全商品
-
EDDY MIX fea. KOOL SLIC / BACK INTO TIME [BPM-001]
BPM '89? DebonaireからのシングルでもオナジミのKool Slicを迎えての、マイアミ産エレクトロ・マスターミックス/ヒップハウス・スタイル! Crazy Eddyの変名との事です…
-
FREESTYLE / IT'S AUTOMATIC [MSI 114]
MUSIC SPECIALISTS '86 エレクトロ/マイアミ・ベース・クラシック! "Don't Stop The Rock"と並び、マイアミ・ベース/エレクトロ・シーンを代表する一曲です。 …
-
FREESTYLE / FREESTYLE EXPRESS (12) (PIC) [MSI 102]
MUSIC SPECIALISTS '83 マイアミ産エレクトロ・クラシック! サニーヴューからディストリビュートされる前の正しい表記名プレス(ピクチャー・レーベル)です。 ライター表記がアーテ…
-
ICEMAN JA / MEGA JON'S BASS [FS-87-4925]
4 SIGHT '87 Kraftwerk "Numbers"使いのマイアミベース・クラシック!! 4 Sightお得意のLL COOL Jスタイルな"Dead Or Alive""や Dance …
-
THE AMAZING WIZARDS / THAT'S UGLY [JR 6011]
JR / JOEY BOY '88 当時の多くのJR/Joey Boyレーベル作品と同じ様に、こちらもRock Force関連作品のコレクタブルなマイアミ・ベース! テンション高いCa$h Mon…
-
ROCKSANN / SHE DIED [SC-666]
STREET CORNER '85 Rock Rangersの別名義によるシングル。 アーティスト名を声に出すと分かりますが、マイアミ発のUTFO "Roxanne, Roxanne"アンサーです。…
-
OSE / COMPUTER FUNK [1003]
BOUND SOUND '83 James McCauley = DXJ = Maggotronによる最初の一枚。 未だに世界中のエレクトロ愛好家を魅了して止まないマイアミ発のエレクトロ・クラシ…
-
MC SHY D / COMIN' CORRECT IN 88 [XR-1005]
LUKE SKYYWALKER '88 アトランタ出身、ルークのレーベルでマイアミ・ベース人気にも乗っかったシャイDのセカンド・アルバム! ヒットした"Shake It"やRufus & Chak…
-
SUCCESS-N-EFFECT / FREEZE b/w ROLL IT UP [OT 8006]
ON TOP '89 Winstons "Amen, Brother"をメインループにキャッチーな展開が使える"Roll It Up (Remix)"は、人気ミックスCD等への収録でもオナジミのマイ…
-
PRETTY TONY / GET SOME [MSI 113]
MUSIC SPECIALISTS '86 Tony Butler a.k.a. "Pretty" Tonyの中期ソロ・シングル。ちょっと閉塞的な空気感がカッコいいです!! ピクチャー・レーベル。…
-
MIAMI BOYZ / FOREVER STAND BY ME [OT 8003]
ON TOP '89 Rock Forceプロデュース、「スタンド・バイ・ミー」使いのLL Cool J系マイアミ・ベース! 一部マニアには高い人気の彼等ですが、このタイトルは特に見かけづらいです…
-
CHILLA FRAUSTE / GET UP, GET DOWN, GET FUNKY, GET LOOSE [ST-726]
MIAMI STREET '89 Teddy Pendergrassの同名曲をモロに使った、激ファンキーなマイアミ・ベース! オリジナル・カンパニースリーヴ(右下カット大)。 A Get U…
-
BUTTER RUM / WE WANT IT ALL [VR 1231]
VISION '89 当時のDJ Matrix辺りにも通じるウェストコースト風なシンセもカッコいい、ハードコア・マイアミ・ベース! プレーンスリーヴにシュリンク付き。 盤はプレイに影響しない軽い歪…
-
DATA-CONTROL / DANCE TO THE DRUMMERS BEAT [CP 118]
CHECKPOINT '86 曲名からお察しの通り、Herman Kelly & Lifeのエレクトロ・カヴァーです! これをイナタいと取るか、カッコいいと取るかは貴方の理解度次第だと思います。 …
-
SEXY C feat. DISCO RICK / PLAYING ME b/w THE DOGS / WORK IT OUT [JOEY BOY PROMO]
JOEY BOY '91 Main Ingredient "Everybody Plays The Fool"+James Brown "Funky President"使いのクセになるマイアミ産ニ…
-
AFRO-RICAN / GIVE IT ALL YOU GOT [ST 00715]
SUNTOWN '87 未だにサンプリングされまくり、アンサーされまくりのマイアミベース・クラシック! 近年の有名どころではFergie "Fergalicious"でモロ使いされてました。 とりあ…
-
THE SONARPHONICS / ATTACK ON THE PLANET OF BASS [PD-026]
PANDISC '88 レアなマイアミベース・マスターピース! 中盤に珍しいSaxをフィーチャーし、さらにそのSaxを全面に押し出した"A Sax On The Planet Of Bass"まで収…
-
TRINERE / HOW CAN WE BE WRONG (12) [JPI-2003]
JAM PACKED '86 クラシック連発街道驀進中の86年、同年の最大ヒット曲"I'll Be All You Ever Need"とソックリなドンシャン・フリースタイル! もちろんP…
-
DEBBIE DEB / WHEN I HEAR MUSIC [JPI-101]
JAM PACKED '83 Pretty TonyによるJam Packedの第一弾リリースで、彼女のデビュー曲。 そして、世界中で大ヒットしたフリースタイル・クラシックです!! 今でもアメリカ…
-
L.T.D. / I JUST REALLY WANNA BE WITH YOU [STJP711]
SUNTOWN '87 Luther Vandross的でキャッチーなヴォーカルと弾けたフリースタイル・トラックがなんともミスマッチでクセになる、オブスキュアなマイアミ・フリースタイル。 もちろん…
-
PRETTY GIRLS / GUCCI YOU'RE THROUGH [HAL-1289]
GUCCI '88 Gucci Crewのお膝元レーベルからリリースされた、Sally "That Girl"アンサーなGucci Crewディス。 プロデュースはGucci CrewのDisco…
-
DYNAMIX II / DON'T TOUCH THAT DIAL [DM 2001]
DYNAMIX II '90 リリースされた全てがクラシックと言える、彼等の初期作品完結作とも言える一曲。 もちろんブリブリのお得意ベースラインが最高にかっこいいです!! A1 Don't …
-
DYNAMIX II / JUST GIVE THE D.J. A BREAK 1990 [DX II 1990]
DYNAMIXII '90 Breezy Beat MCのラップをフィーチャーした、マイアミベース・クラシックの1990年ヴァージョン。 今となっては、ヒットした原曲よりこちらの方がレアです。 相…
-
FREE STYLE / THE PARTY HAS BEGUN (PIC) [MSI-108]
MUSIC SPECIALISTS '84 エレクトロ/マイアミ・ベースを語る上で外せない、重要な彼等の最初期作品の一つ。 もちろん、ファンの期待を裏切らない硬派エレクトロ全開トラックです! プロデ…
-
FREESTYLE / FLY FREESTYLE [MSI 105]
MUSIC SPECIALISTS '84 "Don't Stop The Rock"や"It's Automatic"等、数多くのエレクトロ・クラシックを生み出した、Pretty Tonyによるフ…
-
PRIME CHOICE / THE BEAT IS FRESH [808]
PRIME CHOICE '85 Amos Larkins II作のマイアミ産人気エレクトロ・ラップ! しかも一般的に見かけるSunnyviewからのリリース前に、Double Dose …
-
M.C. COOL ROCK & M.C. CHASZY CHESS / BOOT THE BOOTY [VR 1204]
VISION '88 Jive Rhythm Traxの定番”BPM122"ビートのマイアミベース・クラシック! 頭の「Ain't nothin' but tutti frutty get on …
-
THE THIRD DEGREE / BASS IT BABY (87 REMIX) [JR-004]
JAMRON '87 Feat. D.X.J.。 この"'87 Remix"は、放射柄レーベルよりもこちらが先に出たファースト・プレスで、500枚のみの極小プレスだそうです。 マイアミ・ベースのレコ…
-
PRETTY TONY / JAM THE BOX [MSI 109]
MUSIC SPECIALISTS '84 Tony Butler a.k.a. Pretty Tonyの中期ソロ・シングル。 Freestyleでも見せた王道マイアミ・エレクトロスタイルです! …
-
MC A.D.E. / NIGHTMARE ON A.D.E. ST. [FS-4-87-18]
4 SIGHT '87 "Transformer"と共に人気のマイアミ・ベース定番曲! 曲名からお察しの通り、もちろん映画「エルム街の悪夢」を引用してヴォコーダーを使用したフレディもラップしてます…
-
D-DEF CONNECTION / MY POCKETS ARE FULL [FS-88-5627]
4 SIGHT '88 Featuring M.C. Cain-Dog. いきなりClear "Cybotron"→"Rain Forest"と何の躊躇も無くカットアップする、ヒップホップ的に見て…
-
FREESTYLE EXPRESS / FREESTYLE (12) (SUNNYVIEW) [MSI 102]
MUSIC SPECIALISTS '83 マイアミ産エレクトロ・クラシック! この曲、正確には、みなさんオナジミのPretty TonyによるFreestyleの"Freestyle Expre…
-
TRINERE / CAN'T GET ENOUGH [JPI-107]
JAM PACKED '85 クラシックなファースト・アルバムからの先行カットの一つ。 全盛期の彼女のフリースタイル/マイアミベース人気作です! プロデュースはもちろん、Pretty Tony+S…
-
TRINERE / THEY'RE PLAYING OUR SONG [JPI-2007]
JAM PACKED '87 この頃の彼女の作品は基本的に全てPretty Tony/Freestyleのプロデュースなんですが、これは特にFreestyleでのPretty Tonyの作風そのまん…
-
DER MER / FALL-OUT [KON 3032]
TASHAMBA '84 King Sporty作、レアなマイアミ産ヴォコーダー・エレクトロ! いくつかプレスがありますが、こちらはファーストプレスには収録されていないEric Griffinによ…
-
911 / TWENTY FOUR/SEVEN (12) [JPI-2005]
JAM PACKED '86 Pretty Tonyプロデュースのマイアミ産フリースタイル! ハウス方面のDJにもプレイされた"Twenty Four/Seven"と、人気の"It Mus…
-
JAZZI AND NEAT / OUCH ME BABY [AWF-001]
ALWAYS FRESH '90 "It Takes Two"、Kraftwerk "Homecomputer"、Orbit "The Beat Goes On"と時代の定番サンプルをガッツリ使った…
-
MAGGOTRON / WELCOME TO THE PLANET OF BASS [BP 7729]
JAMARC '87 ジャケットも含めてマイアミベース・クラシック!! Temptations "I Can't Get Next To You"のイントロから始まり、エレクトロクラシックでコスリ…
-
FRESH GIRLS - MANDINGOS / I GOT THE BASS [1001]
NEEDLE IN THE GROOVE '86 InvisiblesやRock Rangersとして知られるEugene Cooperのプロデュースによるマイアミ・エレクトロ・フィメールラップ! …
-
M.C.B. / IT'S YOUR SCRATCH (DO WHAT YOU WANNA DO) [SUN EP1]
SUNNYVIEW '86 マイアミ重鎮Amos Larkins II作のエレクトロ・ビート集。 同年のPrime Choiceからが初出リリースですが、Peanut Butter Wolfもサンプ…
-
2 LIVE CREW / 2 LIVE IS WHAT WE ARE [XR 100]
LUKE SKYYWALKER '86 マイアミベース・クラシック連発の記念すべきファースト・アルバム。 "We Want Some Pussy"などの大ヒットしたクラシックは当然として、…
-
BOSE / ROBO - COP (WHO-R-U) [HAL 12100]
ROCK WELL '88 曲名どおり、アノ映画をモチーフにしたマイアミ産ELECTRO CLASSIC! 硬質なグルーヴが脳天を直撃する、ダンサーからの支持も熱い一曲です。 オリジナル・カンパニ…
-
GUCCI CREW II / GUCCI BASS [GC-100]
GUCCI '87 彼等の代表作の一つでもある、マイアミベース・クラシック! 初期の作品でキレイな盤は結構レアです。 ※80年代マイアミ産のローカル・レーベルからリリースされたレコードは、レーベ…
-
M-4 SERS / SHAKE YOUR BOOTY [JR 6015]
JR '88 Rock Forceプロデュース、Cybotron "Clear"モロ使いのマイアミ・ベース・クラシック! 曲名で完全な尻振りマイアミを想像しがちですが、音は結構マジなエレクトロでカ…
-
LOVE & LUST / SAME [DEB-1134R]
DEBONAIRE '90 DJ Debonaireによるオリエンテッド・スタイルなフリースタイル! 変化するビートとEgyptian Lover "Egypt, Egypt"+"Latin Ra…
-
CANDY FRESH / WE WANNA GET PAID [RYS-101]
2 SWEET '90 2 Live Crew "Me So Horny"のテキサス発アンサーソングとして有名な一枚ですが、どちらかと言うとWink D "Get Busy"のサンプリング感を上げた…
-
THE INVISIBLES / DONKEY KONG (CATCH YOU IN THE BREAK) [JGMD-8196]
DUBWISE '84 マイアミ産エレクトロラップ・クラシック! インストだけでも十分カッコいいですね。 Joe Gibbs Musicの非レゲエ傘下、Dubwiseからのリリースです。 レーベ…
-
THE AFRO-RICAN CONNECTION / IT'S LIVE [PD-020]
PANDISC '86 "Give It All You Got"等で知られるAfro-Rican関連作の中でも、全然見かけない一枚。 偽ライブ的な"It's Live"もいいですが、勢いのあるラッ…
-
ZELEE feat. OSE / NO MORE ROXANNE [1958]
TREASURE '85 Featuring Os? (つまりDXJ)。貴重なMaggotron以前のDXJです。 年代が反映された、割とストレートなエレクトロヒップホップがカッコいいです。イ…
-
DJ MIKE & MC COOL D / DO THAT SHIT [E-701]
EFFECT '88 Planet Patrol "Play At Your Own Risk"使いの人気マイアミベース・マスターピース! Cybotron "Clear"の挿み方もカッコいいです。…
-
BEATMASTER CLAY D & THE GET FUNKY CREW / YOU GOTTA BE REAL [VR-1224]
VISION '89 Cheryl Lynn "Got to Be Real"をだいぶそのまんま弾き直し+サンプリングしたマイアミ・ベース・クラシック! そのまんま過ぎて、曲自体がカヴァー…
-
HALF PINT / STOMP N' GRIND [VR-1208]
VISION '88 Incredible Bongo Band "Bongo Rock"モロ使い(後半は曲展開までそのまま使ってます。っていうか最後は原曲で終わります。。)のマイアミベース・クラシ…
-
MAGGOZULU TOO feat. DXJ / MIX IT BABY [PD-025]
PANDISC RECORDS '88 もちろんプロデュースはDXJ。 MAGGOTRONファンはもちろん、全エレクトロ・ファンに聞いてもらいたいMIAMI BASS MASTER PIECE! W…
-
TONY ROCK / SHE PUT ME IN A TRANCE [E-702]
EFFECT '90 First Choice "Let No Man Put Asunder"使いと思いきや、まさかのAfrika Bambaataa & Soul Sonic Force "Lo…
-
TONY ROCK / STREET RESIDENT b/w FREAK THAT GIRL [EFFECT 704]
EFFECT '89 B面の"Freak That Girl"はYMO "Computer Game"モロ使いでエレクトロファン全体から人気のマイアミベース! ホワイト・プロモ盤。 オリジナル・カ…
-
DEBBIE DEB / WILD THING (HOLD ME TIGHT) [SKD-098]
SKD '88 輝かしい彼女のキャリアの中でも特異な、Troggsの大ヒット曲カヴァー・フリースタイル。 Albis Nieves(Bladerunners Prod.)によるエッジの効いたエディ…
-
THE GUCCI BOYS / BLOCKHEAD [JPI-2009]
JAM PACKED '87 勢いあるストレートなラップと、サビで突然現れるメロウなピアノのコントラストもクセになる、マイアミ産ハードコア・エレクトロ!!! 個人的にもオススメの一枚です。 オリ…
-
MC ADE / BASS ROCK EXPRESS [3-85-FS-9]
A SIGHT '85 曲名どおりKraftwerk "Trans-Europe Express"モチーフのマイアミ・ベースクラシック!! というかもちろん"Planet Rock"の影響なんでしょ…
-
WORSE 'EM / TRIPLE M BASS [PRO-7122]
PROFILE '86 エレクトロ/マイアミベース・クラシック! 元はEric Griffin作の地元感あるマイアミ・ベースなんですが、Profileレーベルにこの盤で格上げされた事により…
-
S.M.O.K.E.Y. D.E.E. & DXJ / ALL YOU NEED IS THE BASS THESE DAYS [PD-028]
PANDISC '88 Introducing Super J.B. Lyn Collins "Think (About It)"使いのマイアミベース・ラップ。 これも、無数にあるMaggotro…