LATIN / WORLD / MISC LPs
- 
                                                    
                                                          JBL / SESSIONS [JBL 003] JBL '73 ステレオメーカー、JBLがサウンドチェック用に製作したレコード。とは言っても、ただ効果音的な音で音響チェックするだけではありません。 声ネタとしてもブレイクとしても有名な強… 
- 
                                                    
                                                          RAY BARRETTO / TOMORROW : BARRETTO LIVE [SD 2-509] ATLANTIC '76 ラテン・パーカッションの雄、レイ・バレットがNYのビーコン・シアターで行ったライヴ録音アルバム。 強力なラテン・ファンク "Vaya"は後半に鬼B-Boyブレイク… 
- 
                                                    
                                                          FANIA ALL-STARS / SPANISH FEVER [JC 35336] COLUMBIA '78 ラテン/サルサ総本山、ファニア・オールスターズがディスコ・テイストを多めに取り入れた78年アルバム。 Soul Jazz Recordsのラテン/サルサ・コンピ"… 
- 
                                                    
                                                          JOSE FELICIANO / AND THE FEELING'S GOOD [CPL1-0407] RCA '74 盲目のプエルトリカン・シンガー/ギタリスト、ホセ・フェリシアーノの74年作アルバム。 AYBやNitro Microphone Undergroundもサンプリングした、気… 
- 
                                                    
                                                          SERGIO MENDES AND BRASIL '77 / VINTAGE '74 [BELL 1305] BELL '74 ボサノヴァ〜ブラジリアン音楽界の金字塔ピアニスト、セルジオ・メンデスによるソウル/ファンクな74年作アルバム。 いわずもがなStevie Wonderのカヴァー"Don'… 
- 
                                                    
                                                          ESSO TRINIDAD STEEL BAND / JULY 1971 [WS 1917] WARNER BROS. '71 石油会社にスポンサードされていたトリニダード産のスティールパン・バンド、エッソ・トリニダッド・スティール・バンドのアルバム。 Jackson 5 "I W… 
- 
                                                    
                                                          DAVID McCALLUM / MUSIC: A PART OF ME [ST-2432] CAPITOL '66 イギリス出身の俳優、デヴィッド・マッカラムのファースト・アルバム。 Beatles、Rolling StonesからDobie Grayまで、本人の指揮による定番曲… 
- 
                                                    
                                                          DOCTOR POP / LUCIA CAROLINA Y OTROS EXITOS DE DOCTOR POP [DKL1-3342] シールド・コピー!! ARCANO '76 スペイン発プログレッシヴ・ロック・バンド、ドクター・ポップのファースト・アルバムを数曲編集した、アメリカ・デビュー盤。 このアメリカ盤にし… 
- 
                                                    
                                                          WILLIE COLON & RUBEN BLADES / SIEMBRA [FANIA 3] FANIA '78 ウィリー・コロンとルーベン・ブラデスのコンビを代表する、78年の名作アルバム。 ディスコ・スタイルなイントロでレアグルーヴ人気も高い、"Say It Loud"サルサ版… 
- 
                                                    
                                                          WILLIE COLON / THE GOOD, THE BAD, THE UGLY [SLP 00484] FANIA '75 サウス・ブロンクス出身のニューヨリカン・トロンボーン奏者、悪役"エル・マロ"ことウィリー・コロンの75年作アルバム。 Hector La Voeのヴォーカルとの鉄板コン… 
- 
                                                    
                                                          JESUS ACOSTA AND THE PROFESSIONALS / THE PROFESSIONALS ON TOUR [LP 7304] CES '73 中米グアテマラの横に位置する小国、ベリーズから現れたカリビアン・ショーバンド、ジーザス・アコスタ&ザ・プロフェッショナルズのファースト・アルバム。 ドラムブレイクで幕を開け… 
- 
                                                    
                                                          WALT DISNEY PRODUCTIONS / MICKEY MOUSE DISCO [2504] DISNEYLAND '79 ディズニーランド・レコーズからリリースされたディスコ物で最大のヒットとなった、"ディスコ・ミッキーマウス"のレコード。 問答無用に夢の国へ連れて行ってくれる超… 
- 
                                                    
                                                          JAN DAVIS & THE FLAMENCO BOOGIE BAND / FLAMENCO U.S.A. [CB-10076] シールド・コピー!! CAMBRIA '7- 映画スコアやVenturesの録音等にも参加していた腕利きギタリスト、ジャン・デイヴィスのフラメンコ・スタイルでの"Flamenco Funk… 
- 
                                                    
                                                          EL CHICANO / CELEBRATION [KS-3663] KAPP '72 ファンキー・ラテン・ロック金字塔バンド、エル・チカーノの3枚目アルバム。 中盤からのハイテンションかつグルーヴィーな展開がB-Boys狂喜な"Juntos"、ベースライン… 
- 
                                                    
                                                          MALO / ASCENCION [BS 2769] WARNER BROS. '74 "Street Man"でもB-Boysに大人気のマロ、翌年の4枚目アルバム。 "Offerings"、"A La Escuela"辺りのB-Boys狂乱… 
- 
                                                    
                                                          EDDIE PALMIERI / LUCUMI, MACUMBA, VOODOO [JE 35523] EPIC '78 サルサ〜ラテン・ジャズにおいて多くの名盤を残すピアニスト、エディ・パルミエリがメジャーのエピックからリリースした78年作アルバム。 レーベル・メイトのFree Lifeに… 
- 
                                                    
                                                          BUDDY BAKER / SONGS FROM THE ELECTRIC COMPANY TV SHOW [1350] DISNEYLAND '73 Beatnuts feat. Big Pun, Cuban Link "Off The Books"でサンプリングされた"Sign Song"で人気の、ディズニー教… 
- 
                                                    
                                                          V.A. / A JOURNEY INTO STEREO SOUND [PS 100] LONDON '58 Eric B. & Rakim "Paid in Full (Seven Minutes of Madness The Cold Cut Remix)"で使用された声ネタ・… 
- 
                                                    
                                                          BYRON LEE AND THE DRAGONAIRES / REGGAY HOT COOL & EASY [DY 3328] DYNAMIC SOUNDS '72 ジャマイカン/カリビアン・スカ/カリプソを代表する中華系ベーシストの一人、バイロン・リー率いるバイロン・リー・アンド・ザ・ドラゴネアーズの72年作アルバム。… 
- 
                                                    
                                                          ANANDA SHANKAR / SAME [RS 6398] REPRISE '70 Ravi Shankarの息子、アナンダ・シャンカールのレア・グルーヴ期からの人気盤です。 シタールでRolling Stones"Jumpin' Jack Fla… 
- 
                                                    
                                                          MICKEY MOUSE CLUB / MOUSEKEDANCES AND OTHER MOUSEKETEER FAVORITES [1362] DISNEYLAND '74 ウォルト・ディズニー・プロダクション直営で制作されていたというABC系列テレビ番組からのサントラ・アルバム。 Mike Curb Congregationによ… 
- 
                                                    
                                                          EL INTERNATIONAL RAY CAMACHO / MUCHA SALSA [CAC-1007] LUNA '78 カリフォルニア・メンドータ〜フレズノのチカーノ・コミュニティ模範代表、レイ・カマチョによる人気アルバム。 Gilles Petersonが"Gilles Peterson… 
- 
                                                    
                                                          OKAY TEMIZ / DRUMMER OF TWO WORLDS [SR 9032] FINNADAR '80 トルコ代表ジャズ・パーカッショニスト、オカイ(オーケイ)・テミズの人気アルバム。 訳知りDJ陣にピックアップされてきたブレイクビーツ・チューン"Penguin"を… 
- 
                                                    
                                                          FANIA ALL-STARS / RHYTHM MACHINE [PC 34711] COLUMBIA '77 Mongo Santamaria、Louie Ramirez、Johnny Pacheco、Bobby Valentin、Roberto Roena、Bob James… 
- 
                                                    
                                                          ROBERTO ROENA Y SU APOLLO SOUND / LUCKY 7 [INT-907] INTERNATIONAL / FANIA '76 ラテン・パーカッショニスト、ロベルト・ロエナのアポロ・サウンド、ジャケもイカす7枚目のアルバム。 スリリングな展開もカッコいいファンキー… 
- 
                                                    
                                                          GILBERTO GIL / REALCE [BR-32 038] ELEKTRA '79 03年から08年にはブラジルの文化大臣も勤めた、トロピカリアとMPB(ムジカ・ポプラール・ブラジレイラ)を代表するギタリストの一人、ジルベルト・ジルのエレクトラ時代アルバ… 
- 
                                                    
                                                          THE LEBRON BROTHERS / DISTINTO Y DIFERENTE [CS-1088] COTIQUE '76 プエルトリコ出身、ブルックリン育ちの兄弟サルサ・バンド、レブロン・ブラザーズのオーケストラ名義も合わせて10枚目となるアルバム。 キャッチーなアレンジと爽快な展開が… 
- 
                                                    
                                                          HUGO MONTENEGRO / MOOG POWER [LSP-4170] RCA VICTOR '69 サントラのオーケストラ・コンポーザーとして古くから数多くの作品を残して来たウーゴ・モンテネグロによる、ムーグ・コンセプト・アルバム。 Tommy Roeのカヴ… 
- 
                                                    
                                                          DICK HYMAN / THE AGE OF ELECTRONICUS [COM 946 S] COMMAND '69 尖った前衛ムーグで、電子音楽シーンをリードしたディック・ハイマンの69年作アルバム。 James Brownカヴァー"Give It Up Or Turn It L… 
- 
                                                    
                                                          JOE BATAAN / GYPSY WOMAN [SLP 340] FANIA '67 アフロ・フィリピーノ代表のキング・オブ・ラテン・ソウル、ジョー・バターンの輝かしい歴史の第一歩となるデビュー・アルバム! Impressionsのカヴァー"Gypsy … 
- 
                                                    
                                                          JOE BATAAN / MR. NEW YORK AND THE EAST SIDE KIDS [SLP 395] FANIA '71 キング・オブ・ラテン・ソウル、ジョー・バターンの6枚目アルバム。 Chicago "Make Me Smile"やSpiral Starecase "More Toda… 
- 
                                                    
                                                          RICARDO RAY BOBBY CRUZ SALSA Y CONTROL / LOS DURISIMOS (THE STRONG GOES) [SLPA 8700] ALEGRE '68 リカルド・レイ&ボビー・クルーズのコンビによる初期68年アルバム。 彼等らしい「ワイルド・サルサ」な楽曲も良いですが、このアルバムはやはりハードに打ったラテン・ソウル… 
- 
                                                    
                                                          THE LEBRON BROTHERS / I BELIEVE [CS-1022] COTIQUE '69 英語詩でかつソウル〜ファンクな楽曲が人気のブルックリン発ブーガルー/サルサ兄弟バンド、レブロン・ブラザーズによるレアなサード・アルバム。 このアルバムも初期のラディ… 
- 
                                                    
                                                          ROBERTO ROENA Y SU APOLLO SOUND / 6 [SLP 00473] INTERNATIONAL '74 プエルトリコ出身のラテン・パーカッショニスト、ロベルト・ロエナのアポロ・サウンド。 順番通りの6枚目アルバムは、やはりボンゴにジャズ・オリエンテッドなピ… 
- 
                                                    
                                                          EDDIE PALMIERI / LO MEJOR DE EDDIE PALMIERI [CLP-1317] TICO '74 ブロンクス出身ピアニストで、Harlem River Driveを率いたハード・ラテン/サルサの王様、エディ・パルミエリの初期ベスト盤。 英語タイトルは"The Best… 
- 
                                                    
                                                          RALPHY SANTI / Y SU CONJUNTO [TR 132] TR '77 ラテン・パーカッショニスト、ラルフィ・サンティによるNY産サルサ人気盤! 終盤のパーカッシヴなブレイクダウンもカッコいい"Que Te Vaya Bien"やラテン・ソウル"… 
- 
                                                    
                                                          ORCHESTRA HARLOW / ELECTRIC HARLOW [SLP 385] FANIA '70 NYサルサ/ラテンを代表する鍵盤奏者、Larry Harlowによるオーケストラ・ハーロウ。 ヴォーカルにIsmael Mirandaを迎えての70年作アルバムです。 … 
- 
                                                    
                                                          THE MIGHTY SPARROW / TATTOO WOMAN [SP-3002] HILARY '65 トリニダッド出身のカリプソ/ソカ・シンガー、マイティ・スパロウの人気/レア度ともにトップクラスな65年作アルバム。 数々のコンピやミックス、カヴァーでオナジミの"Un… 
- 
                                                    
                                                          EDDIE PALMIERI WITH HARLEM RIVER DRIVE / RECORDED LIVE AT SING SING [CLP-1303] TICO '72 ブロンクス出身のサルサ/ラテンジャズ・ピアニスト、エディー・パルミエリがハーレム・リヴァー・ドライヴを従えて行ったライヴ録音。 ライヴと言っても普通の場所ではなく、NYの極悪… 
- 
                                                    
                                                          THE ZEET BAND / MOOGIE WOOGIE [LPS-1545] CHESS '70 Beaver & KrauseのPaul Beaver等によるムーグ・セッション・バンド、ズィート・バンドのアルバム。 参加面子はDonny Hathaway、Phil… 
- 
                                                    
                                                          MIGHTY PRINCE GALLOWAY / ST. THOMAS CARNIVAL [002] ROSIE '82 カリブ海に浮かぶアメリカ領ヴァージン諸島発、ちょっと珍しいカリプソ・ディスコ! 味のあるジャケ付き仕様、ローカル産のコレクタブルなマイナー・カリプソ物です。 ジャケッ… 
- 
                                                    
                                                          THE ORIGINAL TROPICANA STEEL BAND / SAME [PLD 2051] PETERS '76 "Spanish Hustle"カヴァーがKon & Amirによってリエディット盤リリースされてたのも記憶に新しい、UK発スティールパン・バンド、オリジナル・トロピカーナ・ス… 
- 
                                                    
                                                          HERBIE MANN / BRAZIL - ONCE AGAIN [SD 19169] ATLANTIC '78 ディスコ・クラシック"Superman"の前年となる後期ハービー・マン、こちらはタイトル通り、パーカッションにDom Um RamaoやRalph MacDonaldが… 
- 
                                                    
                                                          RAY BARRETTO / ACID [SLP 346] FANIA '68 Harvey Averneプロデュースのレイ・バレット68年作。 ラテン・レアグルーヴ傑作"The Soul Drummers"収録です! "Mercy, Mercy… 
- 
                                                    
                                                          ANGELICA MARIA Y ARMANDO MANZANERO / ANGELICA Y ARMANDO [CFS-589] RCA '71 メキシコ移民系女優でもあったアンジェリーカ・マリアとアルマンド・マンザネーロによるラテン歌謡ですが、"Todo Puede Ser"はまさかのしっかりと打った超絶グルーヴィーなフ… 
- 
                                                    
                                                          ESSO STEEL BAND / FRONT STREET [OUR LP-1001] O.U.R. '70 バミューダ発の人気スティールパン・バンドによる、カナダからリリースのソウルフルなカヴァー・アルバム! DJ的にはしっかりとドラムの打ったファンキーなGeorge Harris… 
- 
                                                    
                                                          OZEL TURKBAS / DANCE INTO YOUR SULTAN'S HEART [E 2877] ELAY '7- オーゼル姐さんとベリー・ダンスを踊りましょう。のレコード。 ボリウッド・ブレイクもびっくりな中近東ビーツ"Ozel's Belly Dance Routine"はこの手の… 
- 
                                                    
                                                          PIERRE HENRY / MESSE POUR LE TEMPS PRESENT [836 893] PHILLIPS '68 現在も多くのテクノ系アーティスト等に大いに影響を与える、フランス発電子音楽家ピエール・アンリによるバレエ舞踏ステージ用アルバム。その名も「Mass For Today … 
- 
                                                    
                                                          THIRD WORLD / JOURNEY TO ADDIS [ILPS 9554] ISLAND '78 O'Jaysのレゲエ・ディスコカヴァー"Now That We've Found Love"は、現在も世界中の多ジャンルのフロアを揺らすGarage / Loft Classi… 
- 
                                                    
                                                          CHARANGA 76 / SAME [TR 119] TR '76 Ain't No Stopping Us Nowカヴァー"No Nos Pararan"や"Good Times"カヴァーでディスコ・ファンにも人気のサルサ・バンド、チャランガ76のフ… 
- 
                                                    
                                                          JIMMY VANN & RICHARD HIERONYMUS / SONGS OF METRIC MAN [MR-1-51] METRIC '76 インチやオンスで計量するアメリカ教育では世界的に通用しにくい、という事でキロやリットルの概念を楽しく教えてくれる、そんな教育用レコードです。 なんとも味のある"Ten… 
- 
                                                    
                                                          ISMAEL QUINTANA / SAME [VS-30] VAYA '74 Eddie Palmieri楽団やFania All Starsでも知られるブロンクス出身ヴォーカリスト、イスマエル・キンターナのレアなソロ・アルバム。 後半に向かってテ… 
- 
                                                    
                                                          CARL McKNIGHT / SWEAT & STEEL [R-8154] RENWOOD '76 パーカッションを交えたファンキー・ブレイクを搭載した"Theme From S.W.A.T."、ドラムブレイクで始まる"Theme From Soul Train"と、二つの… 
- 
                                                    
                                                          XALAM / GOREE [CEL 6656] CELLULOID '83 Hugh Masekela、Myriam Makeba等のバックを勤め、各国のジャズ・ミュージシャンとも共演してきたセネガル発共同生活バンド、Xalam!!! … 
- 
                                                    
                                                          RALPH CARMICHAEL & KURT KAISER / NATURAL HIGH [LS-5558] LIGHT '71 同レーベルに多くのコンテンポラリー・クリスチャン・ミュージックを残す彼等、サンプリング・ソースとしても人気があります。 ミュージカル仕立てなこのアルバムでは、"We'r… 
- 
                                                    
                                                          THE MOOG MACHINE / SWITCHED-ON ROCK [CS 9921] COLUMBIA '69 Beastie Boys "Get it together"でサンプリングされた"Let The Sunshine In"は数多のカヴァーとは一線を画すドープなムーグ炸… 
- 
                                                    
                                                          SUMMER / IN MALIBU [SUM 0001] ABATTOIR '76 Kalapanaの弟分としてデビューしたハワイアン・ポップ/ソウル・グループ。 何と言っても瑞々しいカッティング・ギターとキー、南国感たっぷりでクセになるメロディー、さら… 
- 
                                                    
                                                          FANIA ALL-STARS / DELICATE & JUMPY [PC 34283] COLUMBIA '76 ラテン/サルサ大人気レーベル、ファニアの看板アーティスト達が大集結したオールスター名義の76年作。 ここでもRay Barretto、Roberto Roena、Bo… 
- 
                                                    
                                                          JOHN MURTAUGH / BLUES CURRENT [24-4016] POLYDOR '70 Bernard Purdie参加のムーグ・シンセ人気盤! ジャズ・ファンクな"Blues Current"、中盤にタイトなドラムブレイクを挟む"Slinky"、スリ… 
- 
                                                    
                                                          V.A. / A VERY SPECIAL CHRISTMAS [SP 3911] A&M '87 キース・ヘリングのジャケットだけで既に物欲を刺激される、大定番クリスマス・アルバム。 ランDMC"Christmas In Hollis"をはじめ、スタンダード曲をソウルフ… 
