JAMES BROWN / IT'S TOO FUNKY IN HERE (45's) [PD 14557]
JAMES BROWN / IT'S TOO FUNKY IN HERE (45's)
[PD 14557]

Item Descriptions
POLYDOR '79
ジェームス・ブラウンが唯一外部のプロデューサー、Brad Shapiroを招いて制作したディスコ・アルバム"The Original Disco Man"からのカット。
それまでの土臭さよりもグルーヴを重視したディスコサウンドになってますが、そこはやはり我らがファンキー大統領、存在感だけで十分にトゥー・ファンキーです!
特にLockダンサーをはじめ、ダンサー諸氏への人気は昔から固いです。
ハードコアなJBファンからは無視される作品ですが、Larry Levanもプレイしたガラージ・クラシックであり、Danny KrivitやTheo Parrish等の人気DJに今もプレイされるディスコ・クラシックです!
7インチは探すと意外とそんなに出てきません。
オリジナル・カンパニースリーヴ(シワ)。
レーベルに少しスレ。
盤は全体的に薄いスレ、A面に一本目立つ線スレ、中盤に一ヶ所小キズあり。キズ箇所で数回プチっと鳴ります。ただしそれ以外はプレイ概ね良好です。試聴ご確認ください。
A It's Too Funky In Here 3:58
B Are We Really Dancing 4:12
ジェームス・ブラウンが唯一外部のプロデューサー、Brad Shapiroを招いて制作したディスコ・アルバム"The Original Disco Man"からのカット。
それまでの土臭さよりもグルーヴを重視したディスコサウンドになってますが、そこはやはり我らがファンキー大統領、存在感だけで十分にトゥー・ファンキーです!
特にLockダンサーをはじめ、ダンサー諸氏への人気は昔から固いです。
ハードコアなJBファンからは無視される作品ですが、Larry Levanもプレイしたガラージ・クラシックであり、Danny KrivitやTheo Parrish等の人気DJに今もプレイされるディスコ・クラシックです!
7インチは探すと意外とそんなに出てきません。
オリジナル・カンパニースリーヴ(シワ)。
レーベルに少しスレ。
盤は全体的に薄いスレ、A面に一本目立つ線スレ、中盤に一ヶ所小キズあり。キズ箇所で数回プチっと鳴ります。ただしそれ以外はプレイ概ね良好です。試聴ご確認ください。
A It's Too Funky In Here 3:58
B Are We Really Dancing 4:12
Item Specifics
FORMAT | 7" |
---|---|
CONDITION - JACKET/DISC | EX--/VG |
(新品/デッドストック商品を除く。シールド商品等、実際の商品以外から録音した場合は別途コメントに記載いたします)