全商品
-
CHARLIE STARR / TOUGH & TENDER [SD 6052]
PROPHECY '71 盲目のシンガー・ソングライターCharlie Starrの二作目。 ファンキーなスワンプ・ロック風"Sweet Sweet Heart"や、メロウな"So Close T…
-
BOB McGRATH / SESAME STREET [A-1001]
AFFINITY '70 セサミストリートの「ボブ」役お兄さんのソロ・アルバム。 The Beatnuts "Be Proud (Interlude)"でサンプリングされた"Me"をはじめ…
-
CACTUS / SAME [SD 33-340]
ATCO '70 元Vanilla Fudgeのティム・ボガートとカーマイン・アピスによるカクタス、アメリカン・ロック史に燦然と輝くファーストアルバム! 某ミックスCDに収録されていたドラムソロ乱…
-
BUDDY MERRILL / GUITAR SOUNDS OF THE 70'S [ACS 5032]
ACCENT '70 人気音楽番組「The Lawrence Welk Show」でパフォーマーだった事でも有名なギタリスト、バディー・メリルのアルバム。 終盤に短いながらもドープなブレイ…
-
THE FABULOUS RHINESTONES / FREEWHEELIN' [JSS-9]
JUST SUNSHINE '73 フリーソウルファン辺りに人気の高い彼らの2枚目。レーベルはVoices Of East HarlemやWhite Elephant等のリリースでレアグルーヴファン…
-
AREA CODE 615 / SAME [24-4002]
POLYDOR '69 "Stone Fox Chase"でオナジミ、ナッシュビル発ファンキー・カントリーロックグループのファースト・アルバム。 ファンキーなベースラインとともにブレイクが…
-
ANNE MURRAY / SNOWBIRD [ST-579]
CAPITOL '7O Ocean "Put Your Hand In The Hand"カヴァーの頭にドラムブレイク! 数あるこの曲のカヴァーの中でも、ファットでキレのある人気ブレイクで…
-
DOLLY PARTON / LOVE IS LIKE A BUTTERFLY [APL1-0712]
RCA '74 "Gettin' Happy"にナイスB-Boy Break!! 彼女の他タイトルはどこにでもありますが、このアルバムだけ何故かあまり見かけません。 ジャケット右上シール…
-
ANGELO / SAME [F-9507]
FANTASY '76 シカゴやビーチボーイズのメンバーが参加したSSW/AORメロウアルバムとして人気のアルバムなんですが、そんな爽やかな楽曲の中に突然現れるジャズ・ファンクな"Main Th…
-
DIGA RHYTHM BAND / DIGA [RX-LA600-G]
ROUND '76 グレイトフル・デッドのドラマーMickey Hartによる、パーカッション・サイケアルバム。 コンガ、ボンゴ、タブラ、ティンバレス等の多種類の打楽器による強烈なアンサンブルがうね…
-
AFRICA / MUSIC FROM LIL BROWN [Z12 44010]
ODE '68 レア・グルーヴ・クラシックともされる"Light My Fire"、"Widow"は幅広いジャンルのDJに愛される南部的なファンキー・ロック。 誰かにサンプリングされていたRo…
-
CAPABILITY BROWN / FROM SCRATCH [CAS 1056]
CHARISMA '72 Rare Birdのカヴァー "Beautiful Scarlet"は、ドラムブレイクもカッコいいSHOWBIZ feat. FAT JOE "ON MY WAY"の4…
-
BLUES IMAGE / SAME [SD 33-300]
ATCO '69 フリーキーなグルーヴとタイトでパーカッシヴなブレイクを随所に搭載したブルースロック/サイケロック・クラシックアルバム! A1に傷あり、ノイズ出ます。 プレイに影響のない…
-
BOBBY SHERMAN / WITH LOVE, BOBBY [KMD 1032]
METROMEDIA '70 "Good For Each Other"の頭にナイス・ドラムブレイク! インサート・ブック付き。 オリジナル見開きジャケット。 ジャケット右下カット。 …
-
BELLE EPOQUE / MISS BROADWAY (LP) [SB 33-009]
SHADYBROOK RECORDS '77 フランス産女性ディスコ・トリオ、ベル・エポックのデビュー・アルバム。 クラシック・ブレイク "Miss Broadway"は、SPECIAL …
-
THE CRYSTAL MANSION / SAME [R 540L]
RARE EARTH '72 "Somebody Oughta Turn Your Head Around"にナイスブレイク入り! B-BOY BREAKとしても人気あります。 誰か、昔日本人アー…
-
CAN / EGE BAMYASI [UA-LA063-F]
UNITED ARTISTS '73 ドイツ産プログレッシヴ/クラウトロック名盤! リエディットがプレイされ、B-BOYバトルイベント等でも大人気となったブレイクビーツ・クラシック"VIATMIN…
-
DAKILA / SAME [KE 31756]
EPIC '72 サンフランシスコ発、フィリピン人ファミリーを中心に組まれたLATIN ROCK系バンドのファースト・アルバム。 まずなんと言ってもドFUNKYでグルーヴィーな"Searchin' …
-
FELIX CAVALIERE / CASTLES IN THE AIR [JE 35990]
EPIC '79 元Rascalsリーダー、フェリックス・キャバリエのソロ3枚目。 AOR/ブルー・アイド・ソウルの文脈では必ず挙げられる定番アルバムです。 フリーソウル・ファンにも人気…
-
ELEPHANT'S MEMORY / TAKE IT TO THE STREETS [MD 1035]
METROMEDIA ' "Mongoose"に鬼ドープなブレイク入り!Main SourceやCypress Hill、Pete Rockも使ってます。 ジャケットは角抜け、上部裂け大。 A…
-
ELVIS PRESLEY / ALMOST IN LOVE [CAS 2440]
RCA CAMDEN '70 DJ Formatも使ったナイス・ドラムブレイクで幕を開ける"A Little Less Conversation"は、近年のリミックスがNikeのコマーシャルで使…
-
ELLEN McILWAINE / THE REAL ELLEN McILWAINE [KOT 3306]
KO'TAI '75 ナッシュビル生まれ、神戸育ちのSSWギタリスト、エレン・マキルエーヌ。 ポリドールからリリースした前二作がレアグルーヴ/フリーソウル的にも人気の高い彼女ですが、突然カ…
-
NETWORK / SAME [PE 34979]
EPIC '77 "Backseat Driver"はめちゃくちゃカッコいい定番B-Boyブレイク! 文句なしにカッコいいですよね。ブレイク好きなら全員ノックアウトかと。 "So Far…
-
THE GRASSROOTS / FEELINGS [DS 50027]
ABC / DUNHILL '67 西海岸発アメリカン・ロック・グループ、グラスルーツの3枚目アルバム。 LL Cool J "Jingling Baby"、Freestyle Fello…
-
JOHNNY RIVERS / BLUE SUEDE SHOES [UA-LA075-F]
UNITED ARTISTS '73 60年代から活躍するロックンロール・シンガー、ジョニー・リバースの73年作アルバム。 "Over The Line"の頭と中盤にお手本の様なドラムブレ…
-
MOTHERLODE / WHEN I DIE (LP) [BDS 5046]
BUDDAH '69 カナダ発のロック・バンド、マザーロードのファースト・アルバム。 Gangstarrも"Credit Is Due"で使った"Soft Shell"のブレイクがカッコい…
-
LIGHTHOUSE / ONE FINE MORNING (LP) [3007]
EVOLUTION '71 日本代表Flower Travellin' Bandファンも必携のカナディアン・ファンキーロック代表格、ライトハウスの代表アルバム。 振り上げた熱い拳を最後まで…
-
THE NEW YORK ROCK ENSEMBLE / ROLL OVER (LP) [C 30033]
COLUMBIA '71 ジュリアード音楽院でクラシックを学んだエリートによるロック・バンド、ニューヨーク・ロック&ロール・アンサンブルの4枚目アルバム。 DJ Formatもモロに使った…
-
GOLDEN ORCHESTRA & THE CHORUS / SONGS FROM SESAME STREET [WLP 256]
WONDERLAND '79 キッズものセサミ・ストリート・レコード。 ソフトロック・ファンにも人気の高い"One, Two, Buckle My Shoe"は、タイトなドラムブレイクにパ…
-
MALO / EVOLUTION [BS 2702]
WARNER BROS. '73 カルロス・サンタナの弟、Jorge SantanaとArcelio Garcia率いるラテン・ロック・バンド、マロの3枚目アルバム。 何と言っても目玉はク…
-
JACK BRUCE / THINGS WE LIKE (UK PRESS) [2343-033]
POLYDOR '70 Cream出身ジャック・ブルースによる、歪んだギターと変幻自在なサックスが鬼の様に展開するジャズ・ロック人気盤。 Showbiz & A.G. "Still Dig…
-
GIORGIO / SON OF MY FATHER (WHITE PROMO) [DSX-50123]
ABC / DUNHILL '72 モーグ・シンセサイザーとディスコ、と言えばのイタリア出身プロデューサー、ジョルジオ・モローダーのキャリア初期アルバム。 DJ Shadow "Organ…
-
JAMES LAST / WELL KEPT SECRET [PD 6040]
POLYDOR '75 ドイツを代表するビッグバンド・コンポーザーの一人で、200枚以上のアルバムをリリースした鉄人作曲家ジェームス・ラスト。日本では「今日のホームラン」の熱い旋律でオナジミです…
-
GINO VANNELLI / POWERFUL PEOPLE [SP-3630]
A&M '74 モントリオール出身のイタリア系カナダ人AORシンガー、ジノ・ヴァネリの74年作アルバム。 Dev Large(R.I.P.) "Dead Funky President"で…
-
LITTLE FEAT / DIXIE CHICKEN (WHITE PROMO) [BS 2686]
WARNER BROS. '73 ニューオリンズR&Bのテイストを取り入れた、リトル・フィートの3枚目アルバム。 A Tribe Called Quest "Bonita Applebum…
-
ISIS / SAME [BDS 5605]
BUDDAH '74 NY発、女性のみ8人組のファンキー・ロック・バンド、アイシスのファースト・アルバム。 DJ Muro "Super Funky Rock Breaks"にも収録された…
-
MACONDO / SAME [SD 7234]
ATLANTIC '72 Sergio Mendesプロダクション発ラテンロック・バンド、マコンドの唯一アルバム。 勢いのある直球ラテン・ファンク"Do It To Me"、ハモンド・オル…
-
JOEY D. VIEIRA & DAVID CRIGGER / DRUMDROPS VOLUME TWO [DD-7778]
MUSIC TREE '79 セッション・ドラマー、デイヴィッド・クリガーによるドラム演奏で、ヴォーカルやその他の楽器を練習しましょう、のレコード第2弾。 そのままプレイ出来ちゃいそうなタ…
-
GINETTE RENO / EVERYTHING THAT I AM [PAS-71032]
PARROT '69 モントリオール出身シンガー、ジネット・リノによるポップ・ヴォーカルアルバム。 "Don't Let Me Be Misunderstood"の頭にナイスなドラムブレイ…
-
MALO / DOS [BS 2652]
WARNER BROS. '72 後の"Sandy"でもオナジミ、Carlos Santanaの弟であるホルヘ・サンタナも在籍した人気ラテンロック・バンド、マロのセカンド・アルバム。 B-…
-
JACK BRUCE / THINGS WE LIKE [SD 33-349]
ATCO '71 Cream出身ジャック・ブルースによる、歪んだギターと変幻自在なサックスが鬼の様に展開するジャズ・ロック人気盤。 Showbiz & A.G. "Still Diggin…
-
JAMES TAYLOR AND THE ORIGINAL FLYING MACHINE / 1967 [EST-2]
EUPHORIA '71 殿堂入りSSWアーティスト、ジェームス・テイラーの初期作の一つ。 Diamond D "Stunts, Blunts and Hip Hop"やCommon Se…
-
LITTLE RICHARD / THE RILL THING [ST-93295 (RS 6406)]
REPRISE '70 殿堂入り南部シンガー、リトル・リチャードがリプライズからリリースした70年作アルバム。 "The Rill Thing"は、Lord Finesse feat. B…
-
JIM CAPALDI / ELECTRIC NIGHTS [RS-1-3050]
RSO '79 ちょっと前衛なフュージョン・サウンドで、クリエイター諸氏からの支持も熱い元Trafficのドラマー/シンガーソングライター、ジム・キャパルディの79年作。 Large Pr…
-
HARVEY MANDEL / BABY BATTER [JLS-3017]
JANUS '71 Canned Heat出身、Rolling StonesやCharlie Musselwhite等の録音にも参加して来たギタリスト、ハーヴェイ・マンデルのソロ4作目アルバム。…
-
MOUNTAIN / MOUNTAIN LIVE : THE ROAD GOES EVER ON [5502]
WINDFALL '72 NYロングアイランド出身のアメリカン・ハードロック・バンド、マウンテンの72年ライヴ盤。 独特のシャリ感が溜まらない冒頭のブレイクからその後の声ネタシャウトまで、…
-
THE MIKE CURB CONGREGATION / SWEET GINGERBREAD MAN [CO-1003]
COBURT RECORDS '70 マイク・カーブ率いる、マイク・カーブ・コングレゲーションの70年作アルバム。 MC Sugar Ray & Stranger D "Knock'em …
-
THE JOHNNY ALMOND MUSIC MACHINE / PATENT PENDING [DES 18030]
DERAM '69 UK出身のサックス/ヴィブラフォン/フルート奏者、ジョニー・アーモンドによるアルバム。 スーパー・ラウドでスーパー・ラフなドラムブレイクで幕を開ける"Solar Lev…
-
THE IDES OF MARCH / VEHICLE [WS 1863]
WARNER BROS. '70 ロック畑を飛び越えて、Wess等のファンクからジャズまで様々なジャンルの数多くのアーティストにカヴァーされたブラスロック・クラシック"Vehicle"を収録した…
-
GLENN YARBROUGH & THE HAVENSTOCK RIVER BAND / SAME [IMPS-1612]
IMPRESS '71 フォーク/カントリー・シンガー、グレン・ヤーブローの後期作ですが、Oceanのド定番カバー"Put Your Hand In The Hand"にはもちろんドラム・ブレイ…
-
THE OTHER SIDE / ROCK-X-ING [DE 52025]
DE-LITE '77 クール・アンド・ザ・ギャングでオナジミの名門R&Bレーベルからリリースされた、珍しいロック・アルバム。 DJ Muro & Paul Nice "W.K.O.D."…
-
GRAND FUNK RAILROAD / CLOSER TO HOME [SKAO-471]
CAPITOL '70 70年代のアメリカン・ロック/ハード・ロックを代表するバンド、グランド・ファンク・レイルロードのサード・アルバム。 頭と後半にファットなビートを搭載したファンキー・…
-
GARY NUMAN / THE PLEASURE PRINCIPLE [SD 38-120]
ATCO '79 UK発ニューウェイヴ/電子パンク・アーティスト、ゲイリー・ニューマンのソロ・ファーストアルバム。 当店的には何と言ってもULTIMATE BREAKS & BEATS収録…
-
JOHN MAYALL / THE TURNING POINT [24-4004]
POLYDOR '69 イギリス出身のホワイトブルース・ロック・シンガー、ジョン・メイオールの69年作ニューヨークのFillmore Eastでのライヴ録音アルバム。 カヴァー作でも知られ…
-
HEAD EAST / GET YOURSELF UP [SP-4579]
A&M '76 セントルイス発ハードロック・バンド、ヘッド・イーストの76年アルバム。 アコースティックで普通に良い曲な"This Woman's In Love"のケツに鬼Zulu Be…
-
MARTHA VELEZ / HYPNOTIZED [PD-5034]
POLYDOR '72 女優としても活動する傍ら、Elephant's Memory等でもヴォーカルとして参加するなどブルース・ロック歌手としても活躍した、マーサ・ヴェレスの72年作ソロ・アルバ…
-
JULIE DRISCOLL BRIAN AUGER & THE TRINITY / STREETNOISE [SD 2-701]
ATCO '69 ジャズロック/レア・グルーヴ大名盤! Richie Havensの"Indian Rope Man"、Hairキャスト定番"The Flesh Failures"の両カヴ…
-
GLEN CAMPBELL / GALVESTON [ST-210]
CAPITOL '69 Beach Boys出身のカントリー・ギタリスト、グレン・キャンベルの69年作アルバム。 しっかりと打ったファンク・リズムにホーン隊の展開もカッコいいファンキー・チ…
-
GENYA RAVAN / SAME [C 31001]
COLUMBIA '72 Ten Wheel Driveでのシガれたヴォーカルもそのままにカッコいい、ジェニア・レイヴァンのソロ・アルバム。 プロデュースはTen Wheel DriveのAr…
-
THE OSMONDS / LOVE ME FOR A REASON [M3G 4939]
MGM '74 「白いジャクソン5」こと、オズモンズの74年作アルバム。 シンプルなドラムブレイクで始まるTemptationsカヴァー"I Can't Get Next To You"が…