全商品
-
WATSONIAN INSTITUTE / E.D.P. EXTRA DISCO PERCEPTION [DJM-27]
DJM '79 ジョニー・ギター・ワトソン率いるワトソニアン・インスティトゥートのセカンド・アルバム。 MadlibがDudley Perkins "Funky Dudley"のイントロで…
-
V.A. / SUPER DISCO BRAKE'S VOLUME SIX [LP 146]
PAUL WINLEY '84 ULTIMATE BREAKS & BEATSと並ぶ、パークジャム・ブレイクス・コンピレーション・マスターピース! UBBとは少し違った目線でのセレクトなので、このシ…
-
ZAPP / THE NEW ZAPP IV U [1-25327]
WARNER BROS. '85 ロジャー・トラウトマン率いるエレクトリック・ファンク・バンド、ザップの4枚目アルバム。 何と言っても、エレクトリック・ファンクの方向性/可能性を一気に押し上げた大…
-
SLY AND THE FAMILY STONE / FRESH [KE 32134]
EPIC '73 スライ・アンド・ザ・ファミリーストーンの6枚目アルバム。 Johnny HoustonからRed Hot Chili Peppersまで数多くカヴァーされた"If You Wan…
-
SLY & THE FAMILY STONE / STAND! [BN 26456]
EPIC '69 スライ・アンド・ザ・ファミリーストーンの名盤4枚目アルバム。 KRS-One "Sound Of Da Police"、Dr. Dre & Snoop Dogg "Deep Co…
-
VALERIE SIMPSON / SAME [T 317L]
TAMLA '72 Ashford & Simpsonとしてのコンビでもある夫のNickolas Ashfordと制作した、ヴァレリー・シンプソンのソロ72年作。 50 Cent "Best Fr…
-
SOUL SURVIVORS / SAME [KZ 33186]
TSOP '74 Gamble & Huff初期ヒット作の一つ"Expressway To Your Heart"でオナジミのブルーアイド・ソウルグループ、ソウル・サヴァイヴァーズ。 こちらはMFS…
-
TOUCH OF CLASS / SAME [BXL1-3217]
ROADSHOW '79 フィリー発ソウル/ディスコ・グループ、タッチ・オヴ・クラスのセカンド・アルバム。 レアな"Love Means Everything"辺りのイメージが強いグループですが、こ…
-
WAYNE COCHRAN AND HIS C.C. RIDERS / ALIVE AND WELL AND LIVING IN A BITCH OF A WORLD [KS-1116]
KING '70 「白いジェームス・ブラウン」または「バイクおじさん」こと、ウェイン・コックランのサード・アルバム。 サンプリングネタにもなったブレイクビーツ・クラシック"Chopper 70"、…
-
THREE OUNCES OF LOVE / SAME [M7-901R1]
MOTOWN '78 デトロイト産姉妹グループ、スリー・オンス・オブ・ラヴの唯一アルバム。 プロデュースはHolland-Dozier-HollandでオナジミのBrian HollandとGreg…
-
THE SPIRIT OF ATLANTA / THE BURNING OF ATLANTA [BDS 5135-ST]
BUDDAH '73 Tommy Stewart+Clarence Carterのプロデュースによる、アトランタのスタジオ精鋭プロジェクト・アルバム。 後半にバッチリなロング・ブレイクを搭載したレ…
-
T-CONNECTION / SAME [30009]
DASH '78 T-コネクション自らの名を冠したサード・アルバム。 ガラージ・クラシック"At Midnight"は当然として、こちらも定番ディスコ・チューン"Saturday Night"、メ…
-
SAM TAYLOR, JR. / THE TUNNELS OF MY MIND [GRT 10006]
GRT '69 後にBT Express、Spiders Webbのメンバーとして参加し、ライターとしても"Energy To Burn"等や"Peace Pipe"、"Do It ('Til Yo…
-
THE VOICES OF EAST HARLEM / SAME [JSS-7]
JUST SUNSHINE '73 Leroy Hutson+Curtis Mayfieldプロデュースのスパニッシュ・ハーレム出身キッズソウル・グループ、ヴォイセズ・オブ・イースト・ハーレムのセカ…
-
T-CONNECTION / MAGIC [D-30004]
DASH '77 B-Boy Breakとしても人気の高い大ディスコ・クラシック"Do What Ya Wanna Do"と同クラシック"Disco Magic"の二曲を収録したTコネクションのファ…
-
THE SON SEALS BLUES BAND / SAME [4703]
ALLIGATOR '73 シカゴ産ブルース・ギタリスト、ソン・シールズによるバンド名義での唯一アルバム。 基本はブルースですが、突然の強烈な音圧+ラウドなドラムで責め立てるファンク・チューン"H…
-
STRUTT / TIME MOVES ON [BL 754206]
BRUNSWICK '76 ニュージャージー発ソウル/ファンク・バンド、ストラットの唯一アルバム。 勢いのあるファンク・チューン"Time Moves On"で幕を開けたと思いきや、高品質メロウ・…
-
THE TRAMMPS / THE LEGENDARY ZING ALBUM [BDS 5641]
BUDDAH '75 日本でも「なるほど!ザ・ワールド」等でオナジミのフィリー産ヴォーカル・グループ、トランプス。 B-H-Y作、シグマ録音の75年作です。 J Dilla "Dilla Says…
-
100 PROOF AGED IN SOUL / SOMEBODY'S BEEN SLEEPING IN MY BED [HA 704]
HOT WAX '71 メンバーも被ったThe 8th Dayと共にインヴィクタス/ホット・ワックス産ノーザンを代表するグループの一つ、100プルーフ・エイジド・イン・ソウル。 The 8th D…
-
THE TEMPTATIONS / WISH IT WOULD RAIN [S 927]
GORDY '68 Eddie Kendricks、David Ruffin(コレが最後のアルバム)、Dennis Edwards等が歴在した、モータウンを代表するヴォーカル・グループであるテンプテ…
-
THE TYMES / DIGGIN' THEIR ROOTS [APL1-2406]
RCA '77 フィリー・ネイティヴなヴォーカル・グループ、タイムス。Kleeerから女性ヴォーカル陣を迎えたRCA時代の最後のアルバムです。 フィリーらしい軽快なソウル・ダンサー"Who, Wh…
-
SOUND EXPERIENCE / BOOGIE WOOGIE [BDS 5645]
BUDDAH '75 ボルチモアのモーガン州立大学で結成されたファンク・アンサンブル、サウンド・エクスペリエンス。 ULTIMATE BREAKS & BEATS収録のオールドスクール・ブレイク "…
-
SYLVESTER AND THE HOT BAND / SAME [BTS 45]
BLUE THUMB '73 "Over And Over"等でガラージ/ハイエナジー・シーンのクイーン(キングですが)となる前のシルヴェスターが最初にリリースしたアルバム。 軽快なドラムブレイク…
-
SHARON RIDLEY / STAY A WHILE WITH ME [PHS 4003]
PHI L.A. OF SOUL '75 レアなメロウ・ディスコクラシック"Changin'"等でも知られるフィリー産シンガー、シャロン・リドリーのファースト・アルバム。プロデュースはVan McC…
-
YAMBU / YAMBU VOL.1 [MLP 506]
MONTUNO '75 Milton Hamiltonが“My Love Supreme”より前にNYの音楽学校の教諭時代に結成したラテン/サルサグループ、ヤンブーの唯一アルバム。 美しいサルサ・…
-
HUSTLE, BUS STOP AND LINE DANCERS [GSLP-3534]
GATEWAY '7- ゲートウェイ・レーベルお得意のダンス教則レコード。 当時大流行したLatin Hustle、NY Hustle、LA Hustleといった各ジャンルのダンスを踊るための楽曲と…
-
10 C.C. / SHEET MUSIC [AUKS 53107]
UK '74 イギリス産ロックバンド、10ccの74年作。 ドープなブレイクで始まる、J Dilla "Workinonit"ネタの"The Worst Band In The World"、ドー…
-
TYRONE DAVIS / I HAD IT ALL THE TIME [DK 76901]
DAKAR '72 シカゴ・ソウル代表格タイロン・デイヴィスの3枚目アルバム。 短いながらもタイトなドラムブレイクではじまる"I Had It All The Time"をはじめ、Willie H…
-
THE SUPER DISCO BAND / SAME [PKS 4000]
PI KAPPA '76 Calenderのリリースでも知られる、Buddah傘下のスモール・レーベルからリリースされたニュージャージー産ディスコ/ファンク・アルバム。 ドラムブレイクで始まる"P…
-
WAR / DELIVER THE WORD [UA-LA128-F]
UNITED ARTISTS '73 Rock Steady Crewもカヴァーした"Me And Baby Brother"は、古くからプレイされてきたB-Boy人気の高いパークジャム・クラシック…
-
WILLY BRIDGES / BRIDGES TO CROSS [BDS 5691]
BUDDAH '77 Aretha FranklinやKing Curtis、Quincy Jonesのアルバムにも参加していたサックス奏者、ウィリー・ブリッジのソロ・アルバム。 短いながらにドラ…
-
SOLOMON BURKE / I WISH I KNEW [SD 8185]
ATLANTIC '68 長い活動暦を持ったソウル・シンガー、ソロモン・バークの68年アルバム。 ULTIMATE BREAKS & BEATS収録のクラシック・ブレイク"Get Out Of M…
-
THE STYLISTICS / THANK YOU BABY [AV-69008-698]
AVCO '75 Hugo & Luigi+Van McCoyによる、スタイリスティックスの75年作。 某ギャッツビーCMのせいでキムタクのイメージが強くなってしまった"Can't Give You…
-
THE 5TH DIMENSION / THE AGE OF AQUARIUS [SCS-92005]
SOUL CITY '69 大ヒットしたソフトロックな名盤ですが、当店的にはB-Boysにも人気の派手なヴァージョンの"Let The Sunshine In"、中盤にナイスB-Boy Break入…
-
WILLIE BOBO / DO WHAT YOU WANT TO DO [SXBS-7003]
SUSSEX '71 ティンバレス奏者、ウィリー・ボボ唯一Sussexからのリリースにして、もっともファンキーな一枚。 全編通してしっかりと打ったリズムに大人なグルーヴがどれも本当にカッコいいです。…
-
V.A. / SOUL [C 10248]
COLUMBIA SPECIAL PRODUCTS '7- 70年代初頭のソウル・コンピレーション。 実は地味にブレイクとかも入ってるんですが、このレコードは収録曲よりもこのジャケット・アートワー…
-
TRIBE / ETHNIC STEW [ABCX-807]
ABC '74 クラシックなB-Boy Breakにして、ガラージ定番でもある"Smoke"は数々のクラシックなミックステープにも収録されてきた必修曲! 他にも中盤にブレイク入りの"Tribe"、…
-
SPACE CADETS / SAME [VSD 79442]
VANGUARD '81 Bernie WorrellやTyrone Lampkin等のP-Funk純血メンバーによるファンク/ディスコ・アルバム。 90年代は何気にレア盤扱いだったので、謎のブー…
-
SHOTGUN / SAME [AB-979]
ABC '77 24 Carat Blackの後身となる、オハイオ〜デトロイト産ファンクバンドのファースト・アルバム。 "Dynamite (The Bomb)"はULTIMATE BREAKS &…
-
THE YOUNG-HOLT UNLIMITED / SOULFUL STRUT [BL 754144]
BRUNSWICK '68 Barbara Acklin "Am I The Same Girl"のインスト・ヴァージョン"Soulful Strut"は、サンプリングネタとしてもオナジミの彼等の代…
-
THE WINSTONS / COLOR HIM FATHER (LP) [MD 1010]
METROMEDIA '69 ULTIMATE BREAKS & BEATS収録のド定番ブレイク"Amen, Brother"を収録した、ワシントンDC発ソウル/ファンク・アルバム。 ドラムンベー…
-
SHORTY LONG / HERE COMES THE JUDGE [SS 709]
SOUL '68 ファンキー・ソウル定番アルバム! B-Boyにも古くからオナジミの"Here Comes The Judge"はカヴァーも多いレアグルーヴ・クラシック! ノーザンソウル・ファンか…
-
TONY TROUTMAN / YOUR MAN IS HOME TONIGHT [L-4000]
T. MAIN '79 南部産モダン・ソウル/ディスコ・マイナーリリース! 土臭い南部感とブギーなフィーリングで大人層人気の高い一枚です。 この人、トニー・トラウトマンという名前の通りRoger …
-
VERNON BURCH / GET UP [CCLP 2009]
CHOCOLATE CITY '79 Afrika Bambaataa "Death Mix"ネタの"Get Up"は、Dee-Liteも使ったオールドスクールブレイク! "Arrogant Lad…
-
WHAM / SAME [GRT-8025]
GRT '78 DJ Harveyのプレイや、Horse Meat Discoのリエディット等で話題になった再注目の南部ディスコ"Lovemaker"や"Superslick"、ベースラインがカッコ…
-
TYRONE DAVIS / IN THE MOOD [JC 35723]
COLUMBIA '79 The Beatnuts "Lick The Pussyy"等で使われた大ネタとしても人気のメロウ・チューン"In The Mood"を収録した79年作。 キャッチーで爽…
-
WAR / GALAXY (LP) [MCA-3030]
MCA '77 サンプリングネタ/ファンク・クラシック/ガラージ・クラシックとして必修の名曲"Galaxy"を収録した77年作。 収録曲数も少なく、どれも長いヴァージョンを収録している12インチみ…
-
V.A. / WEBN - THE ALBUM PROJECT #2 [BFC 1002]
BRUTE FORCE CYBERNETICS '77 シンシナティ産、ラジオ局サンプラー・アルバム。 PBW/EgonによるSoul Calレーベルよりレア音源再発された"Third Rock"…
-
WILLIE BOBO / HELL OF AN ACT TO FOLLOW [JC 35374]
COLUMBIA '78 軽快なブレイクで始まるRonnie Lawsのカヴァー"Always There"! 数あるカヴァーの中でも、特にフロアで人気の高いヴァージョンです。 その他、メロウなC…
-
VALERIE SIMPSON / EXPOSED [T 311]
TAMLA '71 Ghostface Killah率いるTheodore Unit feat. Method Man "The Drummer"でボロボロの盤をサンプリングされた"I Don't …
-
THE STAPLE SINGERS / CITY IN THE SKY [STS-5515]
STAX '74 脂の乗ったスタックス時代後期のステイプル・シンガーズ。 温かみのある、こみ上げオルガン・ソウル"Back Road Into Town"、"I'll Take You There"…
-
T.S. MONK / HOUSE OF MUSIC [WTG 19291]
MIRAGE '80 Kid Capri、Lord Finesse等のクラシックなミックステープはもちろん、DJ Muro "Super Disco Breaks"にも収録された"Bon Bon V…
-
TERRY CALLIER / I JUST CAN'T HELP MY SELF [CA 50041]
CADET '73 人気のCadet時代3部作の最終章。フリーソウルなファンも多い名作です! 柔らかなメロディが彼の真骨頂な"I Don't Want Nobody Else"、アップテンポでDJ…
-
VAUGHAN MASON AND CREW / BOUNCE, ROCK, SKATE, ROLL (LP) [BL 754221]
BRUNSWICK '80 大ヒット・オールドスクール・クラシックの同名シングル"Bounce, Rock, Skate, Roll"はもちろん、Trickeration "Western Gang…
-
SWEET LINDA DIVINE / SAME [CS 9771]
COLUMBIA '70 Al Kooperのホーンもカッコいい"I'll Say It Again"はBlack Sheep "The Choice Is Yours"等で使われたブレイク入りのフ…
-
THE TRUE REFLECTION / WHERE I'M COMING FROM [SD 7031]
ATCO '73 ワシントンDC産コーラス・グループ、トゥルー・リフレクションの唯一作。 US Black Disc Guideにも掲載された人気ソウル・アルバムです! アップテンポなフィリー調ソ…
-
SLY & THE FAMILY STONE / LIFE [BN 26397]
EPIC '68 "Dance To The Music"に続く68年、3枚目のアルバム。 Super Lover Cee & Casanova Rud "Gets No Deeper (Rem…
-
WILSON PICKETT / RIGHT ON [SD 8250]
ATLANTIC '70 オールドスクール・ブレイク"Get Me Back On Time, Engine Number 9"でオナジミの"In Philadelphia"と同じ70年、直前にリリ…
-
THE 5 STAIRSTEPS & CUBIE / OUR FAMILY PORTRAIT [BDS 5008]
BUDDAH '68 Keni Burkeも在籍した、シカゴ発兄弟ソウル・グループ。 Big Daddy Kane、Cypress Hill、Brand Nubian等がサンプリングした"New …
-
V.A. / DISCO-TREK [SD 18158]
ATLANTIC '76 元は7インチオンリーのファンク45'sクラシックUnited 8 "Getting Uptown"やフリーソウル大定番Sister Sledge "Mama Never T…
