DRUM BREAKS / B-BOY BREAKS
-
O.S.T. / ALL THAT JAZZ [NBLP 7198]
CASABLANCA '79 "South Mt. Sinai Parade"にカウベル入りのナイスB-Boy Break!!!!! 他にも"Take Off With Us"等、ファンキーで使い…
-
BRADY BUNCH / THE KIDS FROM THE BRADY BUNCH [PAS-6037]
PARAMOUNT '72 テレビ番組「ゆかいなブレディ家」から生まれた、ブレディ・バンチのキッズ物人気アルバム。 Chicago "Saturday In The Park"、Beatl…
-
THE FUTURES / CASTLES IN THE SKY [BDS 5630]
BUDDAH '75 フィリー発の5人組ソウル・ヴォーカル・グループ、フューチャーズのファースト・アルバム。 何と言っても、オールドスクール基本ブレイク"Castles"を収録です! 徐々にテンシ…
-
PLAYER / SAME [RS-1-3026]
RSO '77 LA発ソフトロック・バンド、プレイヤーのファースト・アルバム。 "Baby Come Back"は、DJ Muro "Diggin' Heat"にも収録されたメロウなAOR…
-
MILT JACKSON / OLINGA [CTI 6046 S1]
CTI '74 ジャズ・ヴィブラフォン奏者ミルト・ジャクソンの74年作アルバム。 Dizzy Gillespieのカバー"Olinga"は、A Tribe Called Quest "Award …
-
POLLUTION / SAME [SD 6051]
PROPHESY '71 Dobie GrayやTata VegaにSylvester And The Hot Bandのメンバーも参加したファンキー・ロック・バンド、ポリューションのファースト…
-
BARRABAS / WATCH OUT [SD 36-136]
ATCO '76 B-Boy Breakとしても人気のガラージ・クラシック"Broadway Star"を収録したバラバスの76年作! P Brothers "Zulu Beat"にも収録され…
-
THE ELECTRIC INDIAN / KEEM-O-SABE (LP) [UAS 6728]
UNITED ARTISTS '69 MFSBやSalsoul Orchestra以前のVincent Montana Jr.、Hall & Oates前のDaryl Hallも参加した一発企画…
-
GINETTE RENO / EVERYTHING THAT I AM [PAS-71032]
PARROT '69 モントリオール出身シンガー、ジネット・リノによるポップ・ヴォーカルアルバム。 "Don't Let Me Be Misunderstood"の頭にナイスなドラムブレイ…
-
CACTUS / SAME [SD 33-340]
ATCO '70 元Vanilla Fudgeのティム・ボガートとカーマイン・アピスによるカクタス、アメリカン・ロック史に燦然と輝くファーストアルバム! 某ミックスCDに収録されていたドラムソロ乱…
-
CARL McKNIGHT / SWEAT & STEEL [R-8154]
RENWOOD '76 パーカッションを交えたファンキー・ブレイクを搭載した"Theme From S.W.A.T."、ドラムブレイクで始まる"Theme From Soul Train"と、二つの…
-
LOUIS JORDAN / ONE SIDED LOVE THEN SAKATUMI [LP 321]
PZAZZ '68 Ray Charles等にも影響を与え、没後はロック殿堂入りも果たした「ジャンプ・ブルース」の巨人ルイス・ジョーダンが68年に残した珍盤。 著名DJも多くプレイしてきた強力なジ…
-
JAMES BROWN / SUPER BAD (LP) [KS 1127]
KING '71 ジェームス・ブラウン御大、ポリドール移籍直前の擬似ライヴ盤。 例のシャウトを冒頭に挿し込まれつつ、、サンプリングネタとしてもオナジミのファンク・クラシック"Super Bad"、…
-
JOHNNY HAMMOND / STORM WARNING [M-9076]
MILESTONE '77 近年は"Gambler's Life"が特に人気のジョニー・ハモンド、本作もメロウ・チューンからガッツリ打ったジャズ・ファンクまで安定の好内容です! メロウなながらにし…
-
10 C.C. / SHEET MUSIC [AUKS 53107]
UK '74 イギリス産ロックバンド、10ccの74年作。 ドープなブレイクで始まる、J Dilla "Workinonit"ネタの"The Worst Band In The World"、ドー…
-
O.S.T. (JIMMY WEBB) / THE NAKED APE [PB 125]
PLAYBOY '73 Jurassic 5 "Contact"ネタのスリリングな"The Elephant Hunt"はタイトに打ったドラムとドープなベースライン、スリリングな展開がカッコいいサン…
-
MOTOR CITY ROLLERS / STEVIE WONDER SONG BOOK [SPC 3567]
PICKWICK '77 数あるスティービー・ワンダーのカヴァー集の中でも、タイトな演奏とソックリ過ぎるヴォーカルでクオリティが高い、人気の一枚。 もちろん"Superstition"の頭はドラム…
-
MEL BROWN / THE WIZARD [AS-9169]
IMPLUSE! '68 クラシックなオールドスクール・ブレイク"Swamp Fever"、"African Sweets"にドファンキーなジャズファンク"W-2 Withholding"等々、、と…
-
NETWORK / SAME [PE 34979]
EPIC '77 "Backseat Driver"はめちゃくちゃカッコいい定番B-Boyブレイク! 文句なしにカッコいいですよね。ブレイク好きなら全員ノックアウトかと。 "So Far…
-
JOHNNY BRISTOL / BRISTOL'S CREME [SD 18197]
ATLANTIC '76 Coke Escovedoのヴァージョンでオナジミの"I Wouldn't Change A Thing"の作者としても知られるソウル・シンガー、ジョニー・ブリストルの3枚…
-
TITANIC / SAME [S 64104]
CBS '70 ノルウェー発、クリエイターにもDJにもとにかく人気のタイタニック、一番人気アルバムです! 強力すぎるドラムブレイクを搭載した人気B-Boy Break "Love Is Love"…
-
TEEGARDEN & VAN WINKLE / BUT ANYHOW [SD 33-290]
ATCO '69 ドラム&オルガンコンビのFUNKY SWAMP ROCK人気盤! Spencer Davis Group "I'm A Man"的テンション高めのカントリー・ファンキーロック"R…
-
STEVIE WRIGHT / HARD ROAD [SD 36-109]
ATCO '74 DJ Tus-One "Sure Shot"、Kogataroo "Classic Moments"に収録されたロングなB-Boy Break "Didn't I Take You…
-
ZZ TOP / TEJAS [PS 680]
LONDON '76 "It's Only Love"は頭にブッといドラムブレイク、後半にクソドープなB-Boy Break入り! こちらはロンドン・レコーズからリリースのUSオリジナル盤…
-
RAY BARRETTO / LA CUNA [CTI 9002]
CTI '81 ファンクなラテン・パーカッションでレアグルーヴ的な名曲も多く残す名パーカッショニスト、レイ・バレットがCTIに残したアルバム。 スティービー・ワンダーのカヴァー"Pastime P…
-
O.S.T. / HAIR (MOVIE) [CBL2-3274]
RCA '79 元々は世界で最も有名なミュージカル・サントラですが、これは79年発表の映画版の方のサントラ。 Bernard Purdie、Cornell Dupree、Melba Moore、W…
-
IKE & TINA TURNER / THE HUNTER [BTS-8811]
BLUE THUMB '69 アイク・ターナーとティナ・ターナー、問題アリ夫婦のファンク全盛期アルバム。 Sly & The Family Stone "Sing A Simple Song"のカ…
-
KOOL AND THE GANG / LOVE THE LIFE YOU LIVE (45's) (RADIO STATION PROMO) [DE 546]
貴重な爆音ラジオ・プロモ! DE-LITE '71 クール・アンド・ザ・ギャングのアルバム"Music Is The Message"からのカット。 Black Heatのカヴァー・…
-
MOMENTS / SEXY MAMA (45's) [ST-5052]
STANG '73 モーメンツのアルバム"Those Sexy Moments"からのリード・カット。 ドープなブレイクで始まる、モーメンツを代表するメロウ・ソウル定番曲です! Lord…
-
CLIFF NOBLES & CO. / THE HORSE (45's) [313]
PHIL-L.A. OF SOUL '68 アラバマ生まれ、フィラデルフィア北部ノーリス・タウン出身のクリフ・ノーブルスによるフィリー産特大ファンク/ブレイクビーツ・クラシック! 中盤のハ…
-
MANU DIBANGO / SOUL MAKOSSA (45's) [45-2971]
ATLANTIC '72 カメルーンと言えば?のサックス奏者、マヌ・ディバンゴを代表するファンク/レアグルーヴ・クラシック! 問答無用のB-Boyブレイクとして、またサンプリングネタとして…
-
BARRABAS / WILD SAFARI b/w WOMAN (45's) [74-0863]
RCA VICTOR '72 スペイン発のラテンロック・バンド、バラバスのファースト・アルバム"Wild Safari"(US盤は"Barrabas")からのタイトル・カット。 "Woma…
-
THE TEMPTATIONS / MASTERPIECE (45's) [G 7126F]
GORDY '73 テンプテーションズのアルバム"Masterpiece"からのタイトル・カット。 タイトルに偽りなし!スリリングなベースラインとストリングスで魅せる、Norman Whitfie…
-
ALVIN CASH / KEEP ON DANCING (45's) [TT 111]
※頭のスネア直後のプチはおそらくプレス起因で全コピーに出る。 TODDLIN' TOWN '68 アルヴィン・キャッシュがScott Brothers Orchestraを従えた、"Tig…
-
FREDA PAYNE / THE UNHOOKED GENERATION b/w THE EASIEST WAY TO FALL (45's) [IS 9073]
INVICTUS '70 フリーダ・ペインのノーザン・ソウル/レアグルーヴ人気アルバム"Band Of Gold"からのカット。 JVC Force "Strong Island"でA面"Unho…
-
THE JACKSON 5 / HALLELUJAH DAY b/w YOU MADE ME WHAT I AM (45's) [M1224F]
MOTOWN '73 ジャクソン・ファイヴのアルバム"Skywriter"からのカット。 Ultramagnetic MC's "Watch Me Now"等でも使われたオールドスクール・…
-
THE MIKE CURB CONGREGATION / BURNING BRIDGES (45's) [K-14151]
MGM '70 カリフォルニア州副知事も務めたマイク・カーブによる、マイク・カーブ・コングリゲイションのアルバム"Sweet Gingerbread Man"からの(正確には下記サントラからの)…
-
SHORTY LONG / HERE COMES THE JUDGE (45's) [S-35044]
SOUL '68 南部生まれの「おチビのロング」シンガー、ショーティー・ロングのアルバム"Here Comes The Judge"からのタイトル・カット。 ローワン&マーティンの名コメデ…
-
JAMES BROWN / THE PAYBACK (45's) [PD 14223]
POLYDOR '73 EPMD "The Big Payback"からEn Vogue "Hold On"まで数多く使われたサンプリングネタとしてもオナジミ、ジェームズ・ブラウンを代表する特大…
-
MONGO SANTAMARIA / CLOUD NINE (45's) (WHITE PROMO) [4-44740]
貴重なホワイト・プロモ COLUMBIA '69 モンゴ・サンタマリアのアルバム"Stone Soul"からのカット。 Temptationsの名曲ラテン・ファンク・カヴァーですが、…
-
BOZ SCAGGS / LOWDOWN (45's) [3-10367]
COLUMBIA '76 ボズ・スキャッグスの大ヒットアルバム"Silk Degrees"からのカット。 ドラムブレイク/サンプリング・ネタとしてや、数々のカヴァー・ヴァージョンでもオナジ…
-
DADDY DEWDROP / SAME [SNF 5006]
SUNFLOWER '71 Diggin' On Mrs. Jonesの頭に手数の多いナイス・ドラムブレイク。ブレイク後のベースラインもカッコいいです! "Abracadabra Alakaz…
-
GLADYS KNIGHT & THE PIPS / NEITHER ONE OF US [S-737L]
SOUL '73 Creative Sourceのヴァージョンでオナジミ、Bill Withersのカヴァー"Who Is She (And What Is She To You)"は、頭にTop …
-
PERIGEO / FATA MORGANA [TPL1-1228]
RCA '77 イタリア発、プログレッシヴ・フュージョン・バンドの77年作。 スキャット入りブレイクで始まる"Fata Morgana"、高速パーカッシヴ・ブレイクビーツな"Take Off"、"…
-
COLD BLOOD / THRILLER! [MS 2130]
REPRISE '73 Lydia Penseのヴォーカルがファンキー過ぎる、ベイエリア・ファンクの雄コールド・ブラッドの73年作アルバム。 Bill Withersのカヴァー"Kissing M…
-
THE BUDDY RICH BIG BAND / MERCY, MERCY [ST-20133]
WORLD PACIFIC JAZZ '68 ビッグ・バンドといえば、なジャズ・ドラマー、バディー・リッチのバンド名義での2作目。 DJ Format "English Lesson"から…
-
LAW / SAME [GA 10017]
GRC '75 ファンク色の色濃いマイアミ産ファンキー・ロック・グループの75年デビュー作。 頭にドラムブレイク入りの"Just A Dream"、オルガンがファンキーな"Tootin'"…
-
THE BYRDS / BALLAD OF EASY RIDER [CS 9942]
COLUMBIA '69 DJ Shadow "The Number Song (Cut Chemist Remix)"等で使われた、カウベル入りのファンキー過ぎるブレイクが人気の"Fido"!! …
-
THE NITE-LITERS / INSTRUMENTAL DIRECTIONS [LSP-4580]
RCA '72 New Birthの母体グループ、ナイト・ライターズとしての3枚目アルバム。 Isaac Hayesのサントラ・クラシック"Theme From Shaft"カヴァー、メロウな哀愁…
-
BODACIOUS D.F. / SAME [APL1-0206]
RCA '73 Jefferson AirplaneのMarty Balinによるサイケ・ロックバンド。 鳴りの良いドラムブレイクで始まる"Good Folks"も良いですが、メロウで気持…
-
DREAMS / SAME [C 30225]
COLUMBIA '70 Billy CobhamやBrecker Brothersによるドリーム・チームなジャズ・ロックバンドのファースト・アルバムです。 サンプリングネタにもなったジャズファン…
-
SIMTEC & WYLIE / GETTIN' OVER THE HUMP (LP) [CHL 40001]
MISTER CHAND '71 絶大なブレイク/レアグルーヴ人気を誇る、シムテック・アンド・ウィリーの唯一アルバム。 Pete Rock & C.L. Smooth "Straighten It…
-
THE SUPER DISCO BAND / SAME [PKS 4000]
PI KAPPA '76 Calenderのリリースでも知られる、Buddah傘下のスモール・レーベルからリリースされたニュージャージー産ディスコ/ファンク・アルバム。 ドラムブレイクで始まる"P…
-
THE 2ND CHAPTER OF ACTS / WITH FOOTNOTES [MSA 6526]
MYRRH '74 兄妹コンテンポラリー・クリスチャン・ロックグループ(顔似過ぎ)のファースト・アルバム。 "The Devil's Lost Again"は頭にタイトなドラム・ブレイクを…
-
IAN LLOYD / SAME [PD-1-6066]
POLYDOR '76 元Stories、イアン・ロイドのソロ・デビュー作。 "I'll Give You Love"の頭にドラム・ブレイク入りです。 ブレイクビーツ感のある"Lonel…
-
ROBERT LEE / BALLAD OF BRUCE LEE [LP-R905]
SUNRISE '75 ブルース・リーの実弟による、他界した兄ブルース・リーに捧げたアルバム。 ハワイアン・AORな楽曲の中に、突如現れるぶっといビートがカッコいい"Pointing Finger…
-
FANCY / WILD THING (LP) [BT 89502]
BIG TREE '74 ULTIMATE BREAKS & BEATSに"L.L. Bonus Beats"との表記で収録されいる45回転ブレイク・クラシック"Feel Good"! パーカ…
-
DEFUNKT / SAME [HNBL 1301]
HANNIBAL '80 NY産アバンギャルド・ファンク・バンドのデビュー・アルバム。 後半にB-Boysにも人気のドラムブレイクが入る "Defunkt"、Chic "Good Times"アン…
-
SOUND EXPERIENCE / BOOGIE WOOGIE [BDS 5645]
BUDDAH '75 ボルチモアのモーガン州立大学で結成されたファンク・アンサンブル、サウンド・エクスペリエンス。 ULTIMATE BREAKS & BEATS収録のオールドスクール・ブレイク "…
-
THE METERS / REJUVENATION [MS 2200]
REPRISE '74 ニューオリンズ・ファンクを代表するミーターズ、74年作の5枚目。 Public Enemy "Timebomb"やEPMD "Never Seen Before"等でサンプ…