SAMPLING SOURCE
-
LITTLE ROYAL / JEALOUS [KS 1145 498]
TRI-US '73 「ジェームス・ブラウンの弟」という触れ込みで売り出したファンク・シンガー、リトル・ロイヤル(& The Swingmasters)の唯一アルバム。 Lord Finesse …
-
O.S.T. (OSIBISA) / SUPER FLY T.N.T. [BDS 5136-ST]
BUDDAH '73 Ron O'Neal主演の古典ブラックスプロイテーション映画「スーパーフライ」の続編サントラ。 Curtis Mayfieldが担当したオリジナルに続き、続編はガーナ産U…
-
SOUL / CAN YOU FEEL IT [MS 3230]
MUSICOR '72 "Burning Spear"の最強カヴァー等でレアグルーヴ・ファンからヒップホップ・ヘッズまでオナジミ、Sounds Of Unity And LoveことS.O.U.L.…
-
JEREMY STEIG / LEGWORK [SS 18068]
SOLID STATE '69 サイケな前衛フルート奏者、ジェレミー・スタイグの69年作。 90'sヒップホップ世代にとって強烈なのは、やはり何と言ってもBeastie Boys "Sure Sh…
-
O.S.T. (QUINCY JONES) / THE DEADLY AFFAIR [V6 8679]
VERVE '66 クインシー・ジョーンズ作のサントラ。 Astrud Gilbertoが歌う"Who Needs Forever"はLamp Eye "証言"ネタ! そして"Don't Fly …
-
HEATWAVE / TOO HOT TO HANDLE [PE 34761]
EPIC '77 サンプリングネタとしてもオナジミの"Boogie Nights"で大ヒットとなった、ヒートウェイヴのファースト・アルバム。 ヒップホップ的には、Big Daddy Kane "A…
-
STRUTT / TIME MOVES ON [BL 754206]
BRUNSWICK '76 ニュージャージー発ソウル/ファンク・バンド、ストラットの唯一アルバム。 勢いのあるファンク・チューン"Time Moves On"で幕を開けたと思いきや、高品質メロウ・…
-
AVERAGE WHITE BAND / SHOW YOUR HAND [MCA-345]
MCA '73 "Pick Up The Pieces"で大ヒットする直前、MCAからリリースされたアヴェレージ・ホワイト・バンドのファースト・アルバム。 Breakestraもカヴァーし、Boo…
-
AVERAGE WHITE BAND / FEEL NO FRET [SD 19207]
ATLANTIC '79 "Pick Up The Pieces"等でオナジミ、白人ファンク・バンド代表のアヴェレージ・ホワイト・バンドの79年作。 Gang Starr "Gotta Get O…
-
DENNIS COFFEY AND THE DETROIT GUITAR BAND / ELECTRIC COFFEY [SXBS 7021]
SUSSEX '72 Mike Theodoreとのコンビでファンク〜ディスコ期に亘って数多くのクラシックを産んできたデニス・コフィーによる、デトロイト・ギター・バンド名義でのセカンド・アルバム。 …
-
100 PROOF AGED IN SOUL / SOMEBODY'S BEEN SLEEPING IN MY BED [HA 704]
HOT WAX '71 メンバーも被ったThe 8th Dayと共にインヴィクタス/ホット・ワックス産ノーザンを代表するグループの一つ、100プルーフ・エイジド・イン・ソウル。 The 8th D…
-
KOOL & THE GANG / LOVE & UNDERSTANDING (LP) [DEP-2018]
DE-LITE '76 ロンドンのレインボー・シアターで行われたライヴ音源を含む、76年作のクール&ザ・ギャング。 みんな大好き"Summer Madness"や"Hollywood Swingi…
-
LOVE UNLIMITED / HE'S ALL I'VE I GOT [U-101]
UNLIMITED GOLD '76 Barry White尊師+Gene Pageによる黄金タッグ作の3人娘、ラヴ・アンリミテッドの76年作。 とにかくバリー・ホワイト節が炸裂しすぎな溌剌ソウル…
-
THE ORIGINAL TROPICANA STEEL BAND / SAME [PLD 2051]
PETERS '76 "Spanish Hustle"カヴァーがKon & Amirによってリエディット盤リリースされてたのも記憶に新しい、UK発スティールパン・バンド、オリジナル・トロピカーナ・ス…
-
GARY BARTZ / MUSIC IS MY SANCTUARY [ST-11647]
CAPITOL '77 スピリチュアル・ジャズ/レアグルーヴ人気の高いNTU Troop名義作品でもオナジミのサックス奏者、ゲイリー・バーツ。 こちらはLarry Mizell & Fonce…
-
THE JONES GIRLS / AT PEACE WITH WOMAN [JZ 36767]
PHILADELPHIA INTERNATIONAL '80 デトロイト発の姉妹グループ、ジョーンズ・ガールズ。Dexter Wansel+Gamble & Huffのプロデュース、MFSBの面々が…
-
THE DELLS / GIVE YOUR BABY A STANDING OVATION [CA 50037]
CADET '73 イリノイ発ソウル〜Doo Wopヴォーカル・グループ、デルズ。Charles Stepney+Terry Callier作の73年アルバムです。まずジャケットが良いですね。 ア…
-
VALERIE SIMPSON / SAME [T 317L]
TAMLA '72 Ashford & Simpsonとしてのコンビでもある夫のNickolas Ashfordと制作した、ヴァレリー・シンプソンのソロ72年作。 50 Cent "Best Fr…
-
THE TEMPTATIONS / WISH IT WOULD RAIN [S 927]
GORDY '68 Eddie Kendricks、David Ruffin(コレが最後のアルバム)、Dennis Edwards等が歴在した、モータウンを代表するヴォーカル・グループであるテンプテ…
-
NEW HEAVENLY BLUE / EDUCATED HOMEGROWN [LSP-4439]
RCA '70 西海岸発(シカゴ録音)前衛ロック・アンサンブル、ニュー・ヘヴンリー・ブルー。 Dave Brubeckの息子Chris Brubeckが在籍し、ブルーベック一家のニュージェネレ…
-
KOOL AND THE GANG / SAME [DE-2003]
DE-LITE '70 クール・アンド・ザ・ギャングの華々しい歴史における記念すべきデビュー・アルバムにして、マスターピースなファンク大名盤! Stetsasonic "Hip Hop Band"…
-
KING CURTIS & THE KINGPINS / KING SIZE SOUL [SD 33-231]
ATCO '67 R&Bからソウル、ファンク、ロックまでとにかく幅広いファン層を持つサックス奏者、キング・カーティスのキング・ピン名義によるアルバム。 サンプリングネタとしてや、Cut Chemi…
-
DENNIS COFFEY / GOIN' FOR MYSELF [SXBS 7010]
SUSSEX '72 ULTIMATE BREAKS & BEATS収録の"Ride, Sally, Ride"と"Taurus"という、"Scorpio"に負けない二大B-Boy Break/レア…
-
MELVIN SPARKS / SPARK PLUG [PRST-10016]
PRESTIGE '71 "Get Ya Some"等の定番B-Boy Breakでもオナジミのブルージーなジャズ・ギタリスト、メルヴィン・スパークスのプレスティッジ時代。 疾走感溢れるドラムブレ…
-
THE JACKSON 5 / DIANA ROSS PRESENTS THE JACKSON 5 [MS 700]
MOTOWN '69 バブルガム・ソウルを代表する名曲"I Want You Back"を収録した、ジャクソン5の記念すべきデビュー・アルバム! まだ幼いマイケル・ジャクソンの魅力がたっぷり詰まった…
-
CREATIVE SOURCE / MIGRATION (WHITE PROMO) [SRA-8035]
SUSSEX '74 LTD Exchangeのヴァージョン等でもオナジミ、Carole King "Corazon"のクラシックなカヴァーを収録したクリエイティヴ・ソースのセカンド・アルバム。 U…
-
KOOL & THE GANG / WILD AND PEACEFUL [DEP-2013]
DE-LITE '73 サンプリング例も挙げたらキリがない3大ファンク・クラシック、"Funky Stuff"、"Jungle Boogie"、"Hollywood Swinging"を収録した、ク…
-
BENNY GOLSON / I'M ALWAYS DANCIN' TO THE MUSIC (LP) [PC 35359]
COLUMBIA '78 フィリー出身のサックス奏者ベニー・ゴルソンによる、レアグルーヴ支持の高い後期コロンビア時代、78年作です。 Naughty By Nature feat. Zhan? "…
-
BLACK BLOOD / BLOOD BROTHER, BLOOD SISTER [CHR 1144]
CHRYSALIS '77 ベルギー発、アフリカン・ディスコ・バンドのブラック・ブラッド。 ヨーロッパ系ディスコを中心に、数多くカヴァーされたディスコ・クラシック"A.I.E. (A Mwan…
-
BOOTSY'S RUBBER BAND / BOOTSY? PLAYER OF THE YEAR [BSK 3093]
WARNER BROS. '78 ブーツィー・コリンズ率いるP-Funkバンドの3枚目アルバム。 歌い回しからベースライン、ホーンまであらゆる形でサンプリング、引用されてきたクラシックな"Boot…
-
C.J. & CO. / DEVIL'S GUN (LP) [WB 301]
WESTBOUND '77 Dennis Coffey+Mike Theodoreのプロデュースによる、ウェストバウンド・レーベルの全盛期を代表する一枚。 スリリング極まりない大ガラージ・クラシッ…
-
FAT LARRY'S BAND / FEEL IT [WM 625]
WMOT '76 ULTIMATE BREAKS & BEATS収録のクラシック・ブレイク"Down On The Avenue"を収録した、ファット・ラリーズ・バンドのデビュー・アルバム。 定番…
-
THE COUNTS / WHAT'S UP FRONT THAT - COUNTS [WB 1 2011]
WESTBOUND '71 "Jan Jan"等でオナジミのFabulous Countsとしてデビューし、Lunar Funk名義でもレアグルーヴ人気の高いブレイク入りタイトルを残す、カウンツとし…
-
LABELLE / SAME [WS 1943]
WARNER BROS. '71 Patti LaBelle & The Bluebells名義からPatti LaBelle、Nona Hendryx、Sarah Dashのマイティな3人で再出発…
-
THREE OUNCES OF LOVE / SAME [M7-901R1]
MOTOWN '78 デトロイト産姉妹グループ、スリー・オンス・オブ・ラヴの唯一アルバム。 プロデュースはHolland-Dozier-HollandでオナジミのBrian HollandとGreg…
-
CHARLES WRIGHT & THE WATTS 103RD STREET RHYTHM BAND / EXPRESS YOURSELF (LP) [WS 1864]
WARNER BROS. '70 N.W.A等のサンプリング・ネタとしてもオナジミの代表曲、"Express Yourself"を収録したチャールズ・ライト・アンド・ザ・ワッツ・ワンハンドレッド・ア…
-
EUGENE McDANIELS / OUTLAW [SD 8259]
ATLANTIC '70 "Headless Heroes Of The Apocalypse"と共に、絶大なレアグルーヴ人気を誇るアトランティック時代のユージン・マクダニエルズ。 "Feel L…
-
JR. WALKER / SMOOTH [S7-750R1]
SOUL '78 Junior Walker & The All Starsとして古くからMotownで活躍するサックス奏者、ジュニア・ウォーカーの78年作。 Royce Da 5'9" "Hea…
-
ROY AYERS / LOTS OF LOVE [UM-8002]
UNO MELODIC '83 御大ロイ・エアーズが自身のレーベルからリリースした、レアな後期人気アルバム! フェラ・クティとの"Music Of Many Colours"の影響か、突然感のある…
-
JOHNNY HAMMOND / THE PROPHET [KU-10]
KUDU '72 オルガン奏者、ジョニー・ハモンド・スミスの72年作。 Pee Wee EllisのコンダクトにMaceo ParkerのサックスというJB's布陣な"The Prophet"はD…
-
FIRST COSINS JAZZ ENSEMBLE / FOR THE COS OF JAZZ [ST-11589]
CAPITOL '77 プロデュースとアレンジをStu Gardner+Bill Cosbyの鉄板コンビが担当した、単発フュージョン・プロジェクト。 ドラマティックに疾走する展開も素晴らしい、"F…
-
DAVE GRUSIN / DISCOVERED AGAIN [ST 500]
SHEFFIELD LAB '76 GRP創始者でもあるフュージョン・ピアニスト、デイヴ・グルーシン。 こちらはLincoln Mayorgaプロデュースによるダイレクト・カッティング・アルバムです…
-
DAVID McCALLUM / MUSIC: A BIT MORE OF ME [T-2498]
CAPITOL '67 イギリス出身の俳優、デヴィッド・マッカラムのアルバム。 どちらかというとパーソナル系のアルバムですが、プロデュースがDavid Axelrodって事で急激にドープ!です…
-
AVERAGE WHITE BAND / SAME [SD 7308]
ATLANTIC '74 白人ファンク金字塔バンド、アヴェレージ・ホワイト・バンドの代表アルバム! JBにすら盗作疑惑をふっかけられたオールタイム・クラシック"Pick Up The Pieces…
-
THE OSMONDS / LOVE ME FOR A REASON [M3G 4939]
MGM '74 「白いジャクソン5」こと、オズモンズの74年作アルバム。 シンプルなドラムブレイクで始まるTemptationsカヴァー"I Can't Get Next To You"が…
-
TAKE 6 / SPREAD LOVE (45's) [7-22997]
REPRISE '88 アカペラ・グループ、テイク6のデビューアルバム"Doo Be Doo Wop Bop!"からのカット。 Bozo Mekoリリースの45 Kingリミックスでもオナ…
-
MUSICAL YOUTH / PASS THE DUTCHIE (45's) (PICTURE SLEEVE) [MCA-52149]
MCA '82 UK発の子供レゲエグループ、ミュージカル・ユースのファースト・アルバム"The Youth Of Today"からのリード・カット。 Jackie Mittoo作、Migh…
-
CULTURE CLUB / I'LL TUMBLE YA (45's) [34-03912]
EPIC '82 ボーイ・ジョーイ率いるUK産ポップ・グループ、カルチャー・クラブのアルバム"Kissing To Be Clever"からのカット。 Double Dee & Stein…
-
MARY JANE GIRLS / CANDY MAN (45's) [1670GF]
GORDY '83 Rick Jamesによるメリー・ジェーン・ガールズ、ファーストアルバムで"All Night Long"に並ぶ定番曲と言ったら、文句無しでコレでしょう。 古典ミックス…
-
UNLIMITED TOUCH / I HEAR MUSIC IN THE STREETS (45's) [PRL 8023]
PRELUDE '80 アンリミテッド・タッチのファーストアルバムからのカット。 Francois KのミックスによるNY産ディスコ・クラシック! ブレイクビーツ的なイントロはRam…
-
TEENA MARIE / OOO LA LA LA (45's) [34-07708]
EPIC '88 Fugees "Fu-Gee-La"ネタとしてもオナジミ、"Square Biz"と共にティーナ・マリーを代表するサンプリングネタ定番曲! フリップはインストa.k.a.…
-
ROBERTA FLACK with DONNY HATHAWAY / BACK TOGETHER AGAIN (45's) [3661]
両面付きヴァイナル・プレス ATLANTIC '79 ロバータ・フラック+ダニー・ハサウェイという豪華な組み合わせによる、大ダンス・クラシック! キャッチーな曲調で今もフロアで人気が…
-
A TASTE OF HONEY / RESCUE ME (45's) [4888]
CAPITOL '80 才色兼備デュオ、ア・テイスト・オブ・ハニーのアルバム"Twice As Sweet"からのカット。 Funky 4 + 1 "That's The Joint"をは…
-
TOM TOM CLUB / GENIUS OF LOVE b/w LORELEI (45's) [SRE49882]
SIRE '81 Talking Headsのメンバーによるプロジェクト、トム・トム・クラブとしてのの代表曲。 古くからプレイされるパークジャム・クラシックにして、Grandmaster …
-
STEELY DAN / PEG b/w I GOT THE NEWS (45's) [AB-12320]
ABC '77 スティーリー・ダンによる、大ヒットの名作アルバム"Aja"からのカット。 De La Soul "Eye Know"ネタとしてもオナジミのAORクラシック"Peg"、同様に…
-
PAUL SIMON / 50 WAYS TO LEAVE YOUR LOVER (45's) [3-10270]
COLUMBIA '75 サイモン・アンド・ガーファンクルのポール・サイモンのソロ・アルバム、"Still Crazy After All These Years"からのカット。 その名も…
-
ROY AYERS UBIQUITY / VIBRATIONS b/w DOMELO (GIVE IT TO ME) (45's) [PD 14370]
POLYDOR '76 ロイ・エアーズのレアグルーヴな人気アルバム"Vibrations"からのタイトル・カット。 同アルバム収録のクラシック"Searching"と同系統のメロウなヴァイブが炸裂す…
-
ROY AYERS feat. SYLVIA STRIPLIN / LOVE FANTASY (45's) (WHITE PROMO) [PD 2154]
POLYDOR '80 ロイ・エアーズの後期アルバム"Love Fantasy"からのタイトル・カット。 見逃されがちですが、ロイエアーズらしいクールなエレピに、シルヴィア・ストリップリン…
-
OTIS REDDING / PAPA'S GOT A BRAND NEW BAG (45's) [45-6636]
ATCO '68 オーティス・レディングによるJames Brownの名曲カヴァー! JBのファンクなスタイルをそのままに、テンション高めにシャウトするカッコいいヴァージョンです! A Papa…
-
L.T.D. / STRANGER (45's) [2192]
A&M '79 Love, Togetherness and DevotionことLTDの6枚目アルバム、"Devotion"からのカット。 Beenie Man "Romie"からR Kelly…