80'S OLD SCHOOL ELECTRO
-
ARTHUR BAKER / BREAKER'S REVENGE [0-86931]
ATLANTIC '84 Afrika BambaataaやPlanet Patrolの楽曲等で数々のヒップホップ・クラシックを生み出した、アーサー・ベイカーのソロ名義を代表するエレクトロ・クラシッ…
-
LATIN RASCALS / MACHO MOZART [885 567-1]
TIN PAN APPLE '87 アルバム同様、クラシック(ここではモーツァルト)を現代風にアレンジしたラテン・ラスカルズの全盛期を代表的する一枚! もちろん特濃Bonus Beatsもダブもた…
-
CAPTAIN ROCK / RETURN OF CAPT. ROCK [NI 1236-SM]
NIA '84 彼のシングルで、最も根強い支持を得るハードコア・NYエレクトロ・クラシック! インストは西海岸エレクトロをコレクトする層からも人気があります。 USオリジナル・緑レーベル。 レーベ…
-
SLACK / SLACK [SWRL 2224]
STREETWISE '84 Arthur Baker等と"Planet Rock"、"Play At Your Own Risk"、"Body Mechanic"、"Hip Hop, Be Bop…
-
V.A. (ALEX & THE CITY CREW) (NEW YORK CITY BREAKERS) / BREAKDANCE (K-TEL) [NU 3360]
K-TEL '84 オリジナル・ポスター付き! A面に定番曲、B面にAlex & The City Crewのイナタいエレクトロ・チューンがメインという構成のブレイクダンス向けコンピ。 ココでし…
-
SPECIAL REQUEST / TAKE IT TO THE MAX [TB 844]
TOMMY BOY '84 "Salsa Smurph"のヒットで知られる彼等の翌年のタイトル。 ポップな曲調のA面はおいといて、B面収録の"Bugger Mix"がカッコいいです!!! 裏面のヴ…
-
FANTASY THREE / SUMMER [CCL 301]
C.C.L. '84 "It's Your Rock"、"Biters In The City"とクラシック連発なファンタジー・スリーの3枚目のシングルです。 Hashimによる中近東っぽいシンセ…
-
THE BLACKWELL PROJECT / EXPLICIT LYRICS [EMDS 6558]
EMERGENCY '85 Paul Hardcastle "19"の大ヒットもあって、当時リリースされたいくつかの時事的エレクトロのうちの一つです。 "Dragnet Theme"からは…
-
ROCKERS REVENGE / THE HARDER THEY COME [SWRL-2207]
STREETWISE '82 Featuring Donnie Calvin. Jimmy Cliffによるレゲエ名曲のエレクトロ・カヴァー! "Walking On Sunshine"と共にガ…
-
THE DEUCE / THINK ABOUT IT [8565]
CAPITOL '83 K.K. Rockwell+Lil' Rodney C=Double Trouble!! 古典映画「Wild Style」への出演やFunky Four Plus Oneと…
-
GEORGE KRANZ / DIN DAA DAA (12) [P49804]
PERSONAL '84 溜めて溜めて、、伸ばして伸ばして、、大爆発!みたいな展開がいかにもGarageなテンションのこの曲ですが、その通りGarage/LoftクラシックとしてLarry Leva…
-
TYRONE BRUNSON / THE SMURF [4Z9 03166]
BELIEVE IN A DREAM '82 エレクトロ・クラシック! 数々のミックステープやコンピにも収録されてきた基本の一曲です.。 B面の"I Need Love"も含めて、エレクトロとして…
-
X-RAY VISION / VIDEO CONTROL [001]
MANHOLE '84 West Cost to Detroitスタイルなシンセと明らかにKraftwerkの影響が色濃いドイツなまりのコンピューター・ヴォイスが妙にハマッた、広範囲に人気を集めるエ…
-
MIX-TRIX #3 THE BREAK MIXER [NONE]
KUT-UP '84 一部のマニア心を刺激して止まない、初期スクラッチ・マスターミックス/カットアップ物リリースの人気シリーズ第3弾。 某有名DJの某超人気SuperなDisco Breaksミッ…
-
HASHIM / PRIMROSE PATH [CR-207]
CUTTING '86 "Al-Naafiysh"、"We're Rocking The Planet"に次ぐエレクトロ・マスターピース! 「南無妙法蓮華経」を連呼する彼らしい宗教コンセプトに一瞬…
-
THRUST / CAN'T WAIT TO GET TO YOU [AP-115-RE1]
APEXTON '82 Ron Hardyもプレイするエレクトロ・ブギーディスコ名曲! Dam-Funkファンも確実にノック・アウトでしょう。 ストリクトリーなTR-808ビートがカッコいいボーナ…
-
THE P CREW / BUSY BODY [PRL D 669]
PRELUDE '83 全編ヴォコーダーのPatrick Adams作エレクトリック・ファンク! ちなみに、数あるパトリック・アダムス作から選ばれたベストワーク・コンピにも選出されていました。 "…
-
JUICY / BEAT STREET STRUT (12) [0-86943]
ATLANTIC '84 もちろん、古典映画「Beat Street」からのカット。 シュリンク+ステッカー付きで残っているのは本当に見かけなくなりました。 "Sugar Free"でサ…
-
NEWCLEUS / COMPUTER AGE (PUSH THE BUTTON) [SUN 416]
SUNNYVIEW '84 "Automan"同様、傑作ファースト・アルバムの中でもシリアスなエレクトロ方面担当の楽曲で、ニュークリアスのタイトル中では見かけない方のシングルです。 うねるシンセに…
-
HASSAN & 7-11 / EMOTIONS CAN BE SERIOUS [EZS-7511]
EASY STREET '84 Jazzy Jay参加の古典"City Life"の次のシングル。もちろんこれも、"Cold Rock Stuff"と共にエレクトロ・クラシック! 派手なDMXドラ…
-
THE MICRONAWTS / LETZMURPH ACROSSDASURF [TC-0002]
TUFF CITY '82 Dubミックス(とヴォーカル)でAfrika Bambaataaが参加した、Tuff CIty産スマーフ物・NYエレクトロ・クラシック! レーベルデザインも最高…
-
DOMINATRIX / THE DOMINATRIX SLEEPS TONIGHT (12) [SWRL 2220]
STREETWISE '84 Stuart ArgabrightがDeath Comet CrewとしてRammellzeeとのリリース直前に残したエレクトロ/ニューウェイヴ・プロジェクト、ドミ…
-
V.A. / THE POSSE CHAPTER 2 [MRC-LP-1080]
シールド・コピー!! MACOLA '88 当時、LA周辺のヒップホップ関連作のディストリビュートを最も手広く行っていたマコーラからリリースされた、そんなLAのシーンをバッチリ切り取ったレ…
-
WARP 9 / NO MAN IS AN ISLAND (REMIX) [PDS 495]
PRISM '84 "Nunk""Light Years Away"等を収録したエレクトロ・クラシックなアルバム"It's A Beat Wave"からのカット。 プロモは二種類ありますが、こちらは…
-
BOBBY BROOM / LIVIN' FOR THE BEAT [AL 8-8253]
ARISTA '84 George Clinton ?"Atomic Dog"やBoogie Boys "Break Dancer"等、ディスコ/メジャー経由なエレクトロ・クラシックを生み出してきた…
-
JONZUN CREW / LOST IN SPACE [TBLP-1001]
TOMMY BOY '83 歴史的なエレクトロ・マスターピース・アルバム! 全曲必修ですぞ! オリジナル・カンパニーDMRインナースリーヴ。 こちらはレアなホワイト・ヴァイナル盤ではないですが、…
-
GIFTED 4 / SOUNDS OF THE MIC [JDI-9328]
JIVE '85 UK伝説のイベント、「Electro Rock」に"Temper"でAfrika BambaataaやWillesden Dodgers等と共に出演していた事でも、一部のオールドス…
-
DIAMOND D / FRESH AVENUE (WHITE PROMO) [WES 22173 DJ]
WEST END '84 Newcleus "Jam On It"に似過ぎなベースラインがカッコいい、ウェスト・エンド発エレクトロ・ラッピン! D.I.T.C.の、、ってコレはもちろん別人…
-
M.C. FOSTY AND LOVIN' C / RADIO ACTIVITY RAPP [RR-12-2001]
RAPPERS RAPP DISCO '84 Royalcash "Radio Activity"を下敷きにした、初期西海岸エレクトロ! 西海岸最重要人物の一人、リッチ・ケイソンのシンセが炸裂する…
-
GLEN ADAMS AND D.J. FREEZE / CHICKEN SCRATCH [MG 110]
MOONGLOW RECORDS '83 "It's Yours"と同じUncle Louie "I Like Funky Music"で始まる、古典エレクトロ。 ミックスはMarley Marlと…
-
KRAFTWERK / TOUR DE FRANCE [0-20146]
WARNER BROS. '83 世代やジャンルを超えて、現在も幅広く愛されるクラフトワークのエレクトロ/テクノ・クラシック! 古典映画「Breakdance」内でターボがホウキを使ってこの曲で踊…
-
BONZO GOES TO WASHINGTON / 5 MINUTES [SLX-13]
SLEEPING BAG '84 ロナルド・レーガンのラジオでの失言「We begin bombing in five minutes」をサンプリングした冷戦エレクトロ・ダブ・クラシック!! Bo…
-
CRIMINAL ELEMENT ORCHESTRA / GOT THE ELEMENT [41-73163]
WTG '90 Arthur Baker率いる、全盛期のCriminal Recordsを盛りあげた精鋭集団の後期シングル。 ただしコレ、後期と言って侮ってはいけません、、 "Got The El…
-
ROYAL HOUSE / CAN YOU PARTY? - THE ROYAL HOUSE ALBUM [WAR-2706]
IDLERS '88 Todd Terryによる稀代のアシッド・ハウス/ヒップハウス・プロジェクトによるマスターピースなアルバム。 Marshall Jefferson "Move Your Bo…
-
MAN PARRISH / HEY THERE, HOME BOYS [SS-433]
SUGARSCOOP '85 マン・パリッシュの初期エレクトロ傑作群の中でも、一際目立っていたゴリゴリの「ドンシャン・エレクトロ」! どちらかと言うと当時のPaul Hardcastle辺りの…
-
C.O.D. / UPHILL (PEACE OF MIND) [EMDS 6545]
EMERGENCY '84 B-BoysにはKid Dynamiteでオナジミの、"Uphill Peace Of Mind"エレクトロ・カヴァー。 両面ともに冒頭が声ネタとしてもオナジミのエレク…
-
ZERO HOUR / THE DARK SIDE [SPV 75]
VANGUARD '84 Twilight 22の変名によるエレクトロ/ヴォコーダー・ファンク! ちょっと"Rockit"っぽいシンセや、しっかりと演奏されたピアノも良い味出てますね。 …
-
GRAND MIXER D.ST AND THE INFINITY RAPPERS / THE GRAND MIXER CUTS IT UP [CEL 158]
CELLULOID '82 A ELECTRO MASTER PIECE! FUTURA 2000による裏面アートワークシリーズの一片。 最近、US盤オリジナルプレスはかなり見かけなくなりました。…
-
VERYCHERI / 69 CANCER SIGN [BT 694]
ZAKIA '83 ヴォコーダー+Femeleラッピン、シンセと全てがカッコいい、レアなザキア産エレクトロ人気盤!!! Pretty TonyやFreestyleに代表されるマイアミ産エレクトロの…
-
MAN PARRISH / SAME (LP) [MP-320]
IMPORTE/12 '82 "Hip Hop, Be Bop"、"Man Made"、"Heatstroke"等のクラシックを収録した、基本アイテムなファーストアルバム。 当然ながらシングルカッ…
-
THE VHB / BEETHOVEN'S FIFTH (STREET) SYMPHONY [VTIS-001]
VINTERTAINMENT '84 B Boys "Two, Three, Break"や"Rock The House"、DJ Chuck Chillout/Red Alert "Hip Hop…
-
THE TRIBE / JUNGLE ROCK [PRL D592]
PRELUDE '83 Patrick Adams作のエレクトロ/80's Disco、あまり見かけないマイナー・タイトルです。 やっぱりココでもパトリック・アダムス節炸裂のシンセがしっかりとエレ…
-
OPUS TEN / LOVE'S CALLING [PD 012]
PANDISC '85 マイアミ発、TR-808ではなくLinnドラムをメインにしたポール・ハードキャッスル・フォロワー・エレクトロ! Paul Hardcastle "Rain Forest"の…
-
ART OF NOISE / MOMENTS IN LOVE b/w BEAT BOX [0-96839]
ISLAND '85 Trevor HornとPaul Morleyによるアート・オブ・ノイズ、彼等の二大代表作"Moments In Love"、"Beat Box"の良い所をしっかりと収録したシ…
-
TWILIGHT 22 / ELECTRIC KINGDOM (4 VER.) [SPV 68]
VANGUARD '83 ベイエリア発のエレクトロ・ファンク・デュオ、トゥワイライト22を代表する、大エレクトロ・クラシック! 通常は2ヴァージョンですが、"Kingdom Version"が入っ…
-
THE JONZUN CREW / SPACE IS THE PLACE [TB-828]
TOMMY BOY '83 エレクトロ・クラシック! San Raと思想を同じくし、自らの場所を宇宙へ求め旅に出る、、そこまでの壮大なテーマではないですが、Jellybeanと共作のこの頃のジョン…
-
AFRIKA BAMBAATAA & THE SOUL SONIC FORCE / PLANET ROCK (ORANGE) [TB 823]
TOMMY BOY '82 全てのダンス・ミュージックに大きな影響を与えたエレクトロ/ヒップ・ホップクラシック! Arthur Bakerのマニュピレートの元、バムバーターの手によって生まれた歴史…
-
10-SPEED / TOUR DE FRANCE [QUS 052]
QUALITY '83 古典映画「Breakin'」サントラ製作時に収録をKraftwerkに断られた為、急遽オリジナルで忠実なカヴァーを作ったのがこちら。確かにそのまんま! そんな事なので、こち…
-
JONZUN CREW / ELECTRO BOOGIE ENCOUNTER (12) [TB 838]
TOMMY BOY '83 マストなファーストアルバム"Lost In Space"からの人気カット! アルバム中でも特に振り幅の広い人気を誇るシンセティック・ヴォコーダー・ブギー"Electro…
-
ROCK MASTER SCOTT & THE DYNAMIC 3 / IT'S LIFE [IR1374]
REALITY '83 Bob James "Nautilus"を引用したベースラインがカッコいい、エレクトロ・ヒップホップ・クラシック! Profileからの後発リリースもありますが、このRea…
-
TIM GREENE / THE FACTS OF LIFE [SS-431]
シールド・コピー!! SUGARSCOOP '85 Rock Master Scott & the Dynamic Three "Request Line"ソックリなエレクトロ・ラッピン・クラシッ…
-
TWILIGHT 22 / STREET LOVE [SPV 78]
Rare Sealed Condition!! VANGUARD '84 クラシックな"Electric Kingdom"で知られる彼等の、80's Boogieとしてのアルバム人気の一端…
-
MAC MAC WITH THE JAMMALOTT KINGDOM / SO SHY [SUN 435]
SUNNYVIEW '86 Lisa Lisa & The Cult Jamのカヴァー"Let Me Take You Home"で一部フリースタイル好事家には知られる彼等のアナザー・シュア・ショッ…
-
WILLESDEN DODGERS / NOT THIS PRESIDENT [1010-1-JDDJ]
JIVE '86 Jive Rhythm Traxや大人気の"Gunsmoke Breakout"で知られるUK発エレクトロ・プロデュースチーム、ウィルズデン・ドジャースの3枚目シングル。 Pau…
-
NEWCLEUS / LET'S JAM (12) [SUN 420]
SUNNYVIEW '85 セカンド・アルバムからのカット。彼等の他クラシック群と比べると、意外と知名度の低い一枚です。 ギンギンのスラップ・ベースにキレの良いコズモのラップで彼等の真骨頂…
-
EXTRA T'S / FLASH BOOGIE [SUN 410]
SUNNYVIEW '83 "I Like It (Corn Flakes)"、"E.T. Boogie"に次ぐ、お得意のヴォコーダー+トークボックス使いエレクトロ・チューン! オリジナル・カンパ…
-
STONE / PUPPET [SUN 415]
SUNNYVIEW '84 West End Recordsからリリースのガラージ・クラシック/エレクトリック・ファンク・チューン"Time"で知られるディスコファンク・バンド、ストーンのサニー・ヴ…
-
THE BEAT BOYS / BE BOP ROCK [SS-423]
SUGARSCOOP '83 Man Parrish本人のプロデュースによる、"Hip Hop Be Bop"のラップ・ヴァージョン。 コッチもしっかりと抑えておきたいクラシック・チューンです…
-
EDWIN BIRDSONG / PERFECT LOVE'N [S 2004-2]
SINGH '84 Roy Ayers Ubiquity出身のファンキー・キーボディスト、エドウィン・バードソング後期のマイナー・リリースシングル。 "Rapper Dapper Snap…
-
THE RUSSELL BROTHERS / THE PARTY SCENE [4R9-04086]
PORTRAIT '83 レアなNY産エレクトロ・クラシック!! DMX+ドープなシンセ・ベース、ダビーな処理、無駄の無い粘っこいラップ、、全てが完璧すぎるこの曲は、未だに世界中のエレクトロ・コレ…