DISCO 12"/LP [New Arrivals]
-
THUNDERFLASH / REACH YOUR HIGH TONIGHT [JP-12-006]
JAM POWER '82 サンダーフラッシュの唯一アルバム"Taking 'Em By Storm"からの代表シングル。 DJ的にも使いやすいタイトな展開、分かりやすいメロディ、演奏と何処を取っ…
-
L.T.D. / WE PARTY HEARTY b/w BACK IN LOVE AGAIN (12) [SP-12004]
A&M '77 LTDの4枚目アルバム"Something To Love"からのカット。 両面ともに頭のブレイクが二枚使い定番の、オールドスクール人気ディスコ! ディスコ・クラシック物からブレ…
-
PURPLE REIGN / YOU GAVE ME SOMEBODY TO LOVE (12) [JD-11572]
RCA '79 Jerry Rossプロデュース、"This Old Man"直系のノーザン/モダン・ソウル的ディスコ・チューン! Danny Krivit等のプレイでオナジミのディスコ・…
-
SILVETTI / SPRING RAIN (LP) [SZS 5516]
SALSOUL '77 電気グルーヴネタとしても知られるディスコ・クラシック"Spring Rain"を収録した、Bebu Silvettiことシルヴェッティの77年作アルバム! "Spring …
-
THE INDEPENDENT MOVEMENT / SLIPPIN' AWAY (12) [PRO 049]
POLYDOR '78 Tom Washington / Tom Tom 84プロデュースのシカゴ産ヴォーカル・グループ、インディペンデント・ムーヴメントの同名アルバムからのカット。 スリリングで…
-
JIMMY SABATER / TO BE WITH YOU [715]
SALSA '76 レアグルーヴ/ブレイク・ファンには"Teresa's Son"なんかでオナジミのシンガー/ティンバレス奏者、ジミー・サバターによるブレイクビーツなラテン・ディスコ人気曲! "C…
-
MFSB / TSOP b/w LOVE IS THE MESSAGE (12) [4Z8 3711]
PHILADELPHIA INTERNATIONAL '79 Mother Father Sister Brotherこと、フィリー精鋭バンドのMFSBによる、Gamble-Huff作の大フィリー・…
-
JORGE SANTANA / SANDY (12) [TOM 12D-0003]
TOMATO '78 ラテン・ロック金字塔バンド、サンタナでオナジミのカルロス・サンタナの弟であり、Maloを率いた事でも知られるホルヘ・サンタナ。 こちらはジャケ人気も高いファースト・アルバムか…
-
GARY CRISS / RIO DE JANEIRO (LP) [SA 8504]
SALSOUL '78 ニュージャージー出身の元Glass Bottleシンガー、ゲイリー・クリスのソロ・アルバム。 DJ Muro "Super Samba Breaks"にも収録された代表曲"…
-
GINO DENTIE AND THE FAMILY / DIRECT DISCO [CCS 5002]
CRYSTAL CLEAR '76 ピッツバーグ生まれ、その後は俳優としても活躍したイタリア系アメリカ人、ジーノ・デンティーによる高音質なダイレクト・カッティング・ディスコ・カヴァーアルバム。 あ…
-
D TRAIN / SAME (LP) [PRL 14105]
PRELUDE '82 ヴォーカルのJames 'D Train' WilliamsとキーボーディストのHubert EavesによるNY産ディスコ・ユニット、Dトレインのファースト・アルバム。…
-
REDDS & THE BOYS / MOVIN' & GROOVIN' (12) [ITT-205]
T.T.E.D. / 4TH & B'WAY / ISLAND '85 Anthony "Redds" Williams率いる、ワシントンD.C.産Go-Goグループの代表曲! というか、…
-
TROUBLE FUNK / LET'S GET SMALL (12) [RC501]
D.E.T.T. '82 ワシントンDC発、Go-Goムーヴメントを代表するトラブル・ファンクで最も広範囲にファンの多い一曲と言えばコレ。 BDP "Criminal Minded"ネタとしてもオ…
-
THE JUNKYARD BAND / THE WORD b/w SARDINES [44-05922]
DEF JAM '86 ワシントンDC発の子供バンド、ジャンクヤード・バンドによるGo-Goクラシック! デフ・ジャムからのリリースという事もあり、ヒップホップ畑への影響力も大きかったグループです…
-
AM - FM / YOU ARE THE ONE (12) [DK-103]
DAKAR '81 Go-Goクラシックにして、オールドスクール・ブレイクにして、ガラージ・クラシック! Go-Goとしての名曲っぷりは説明不要でしょうが、ヒップホップ黎明期からDJ達に愛され、C…
-
TROUBLE FUNK / HOLLY ROCK b/w PUMP ME UP (TF) [2253]
TF '80 トラブルファンクを代表する、Go-GoマスターピースEP! 全曲カッコいいし、クラシックなんですがやはり「クラシック・オブ・クラシック」な二枚がけ定番"Pump Me Up"には勝て…
-
TROUBLE FUNK / HOLLY ROCK b/w PUMP ME UP (JAM) [JAM 3001]
JAM '81 トラブル・ファンクを代表する、Go-GoマスターピースEP! 全曲カッコいいし、クラシックなんですがやはり「クラシック・オブ・クラシック」な"Pump Me Up"には勝てません。…
-
CHUCK BROWN & THE SOUL SEARCHERS / GAME SEVEN b/w IF IT AIN'T FUNKY [SOR-13915]
SOURCE '79 チャック・ブラウンの名を冠した名義でのファーストGo-Go名盤"Bustin' Loose"からのカット。 "If It Ain't Funky"はSussex時代の…
-
WANDRA RAWLINS / LOVE ATTACK [JAM 3010]
JAMTU '83 Trouble Funkでオナジミ、Go-Goのイメージ色濃いレーベルJamtuからリリースの珍しいミッドテンポ・ブギー。 Go-Go感丸出しのオールドスクール・ブレイクとVa…
-
EXPERIENCE UNLIMITED / KNOCK HIM OUT SUGAR RAY [VM-T-25]
VERMACK '80 ULTIMATE BREAKS & BEATS収録のオールドスクール・ブレイクにしてGo-Goクラシック! 裏面の"E.U. Freeze"も定番クラシックですね。 名前が…
-
SALSOUL ORCHESTRA / NICE 'N' NAASTY (12) [12D-2011]
SALSOUL '76 サルソウル・オーケストラを代表する、大ヒットのディスコ・クラシック! "Salsoul 3001"も、「2001年宇宙の旅」のサルソウル的解釈のディスコ・ブレイク定番曲です…
-
COFFEE / CASANOVA (12) [MK 164]
DE-LITE '80 シカゴ発のガールズ・ディスコ・トリオ、コーヒーのファースト・アルバム"Slippin' And Dippin'"からプロモ・オンリーの12"カット。 ノーザンソウル・クラシ…
-
THE MAIN INGREDIENT / THINK POSITIVE b/w SPOILED (12) [PD-12061]
RCA VICTOR '80 メイン・イングレディエントの後期アルバム"Ready For Love"からのカット。 翌年の名作アルバム"I Only Have Eyes For You"の流れと…
-
INSTANT FUNK / I GOT MY MIND MADE UP (12) [SG 207]
SALSOUL '78 Bunny Siglerのバッキング出身バンド、インスタント・ファンクのサルソウルで最初のシングル。 De La Soul "Saturdays"ネタとしてもオナジミ、La…
-
T-CONNECTION / DO WHAT YOU WANNA DO (12) [TKD-24]
T.K. DISCO '77 T-コネクションのデビュー・アルバム"Magic"からのカット。 中盤に潜むロングなディスコ・ブレイクもカッコ良すぎる、大ガラージ・クラシックです! ブレイクを挟ん…
-
LASO / LASO SQUARE (ARE YOU READY) [L33-1963]
MCA '77 Joe Bataanのアルバム単発ラテン・ディスコ・プロジェクト、ラソのシングル。 アルバム中でも唯一の本人ヴォーカルに、しっかりと中盤ブレイクも搭載した高揚ディスコ・トラック"L…
-
FREEDOM / GET UP AND DANCE (12) [TKD-421]
T.K. DISCO '79 Grandmaster Flash & The Furious Five "Freedom"からスチャダラパーまで様々な楽曲でサンプリングされてきた、永遠のパーティー・…
-
SAMBA SOUL / CHOVE CHUVA/MAS QUE NADA b/w MAMBO NO.5 (12) [PD-11092]
RCA '77 フレンチ/ブラジリアン・ディスコ・プロジェクト、サンバ・ソウルの同名ファーストアルバムからのカット。 ULTIMATE BREAKS & BEATS収録のPerez Pradoカヴ…
-
GREY & HANKS / DANCIN' (12) [PD-11458]
RCA '78 Zane GreyとLen Ron Hanksによるソングライター/プロデューサー・デュオ、グレイ&ハンクスのファースト・アルバム"You Fooled Me"からのカット。 La…
-
BOBBI HUMPHREY / LOVE WHEN I'M IN YOUR ARMS [48-50746]
EPIC '79 女流フルート奏者、ボビー・ハンフリー。Blue Noteからエピックに移り、ディスコ期へ変遷する"The Good Life"からのカット。 伸びやかなヴォーカルとフルートが涼し…
-
LINDA CLIFFORD / RUNAWAY LOVE (12) [PRO-A-731]
CURTOM '78 リンダ・クリフォードのセカンド・アルバムからカットの大ガラージ・クラシック。 Jim Burgessによる、12インチ・ヴァージョンとなったロング・ディスコ・ミックスを収録し…
-
CLAUDJA BARRY / DANCE, DANCE, DANCE (12) [SG 2062]
SALSOUL '77 ディスコ〜ハイエナジー世代を代表するシンガー、クラウディア・バリーのアルバム"Sweet Dynamite"からのカット。 "Dance, Dance, Dance"は、T…
-
THE SALSOUL ORCHESTRA / OOH, I LOVE IT (LOVE BREAK) (12) [SG 391]
SALSOUL '83 MFSB名義での"Love Is The Message"や"Chicago Bus Stop (Ooh, I Love It)"がヒップホップ・シーンにおいても大いに受…
-
TEENA MARIE / SQUARE BIZ (12) [M 35000V1]
MOTOWN '81 クラシックなアルバム"It Must Be Magic"から、ティーナ・マリーの代表曲カット。 後半ではラップも披露する、爆発力の高い定番中の定番ダンス・クラシックで…
-
B.T. EXPRESS / LET ME BE THE ONE b/w MIDNIGHT BEAT [43-60518]
COLUMBIA '80 "Have Some Fun"でオナジミ、BTエクスプレスがコロムビア最後となるアルバム"1980"同年にリリースしたベスト盤に、新曲枠として収録されたタイトルのカット。 …
-
VIDEEO / YOUNG WHIPPER SNAPPER (12) [DMD 864]
ATLANTIC '85 マイナーからリリースの"Closet Freak"等で、エレクトリック・ファンク方面のファンにはオナジミのグループ、ヴィディーオ。 Margie Josephのディスコ作な…
-
THELMA HOUSTON / SATURDAY NIGHT, SUNDAY MORNING (12) [M 00013D1]
MOTOWN '79 テルマ・ヒューストンの78年アルバム"Ready To Roll"からのカット。 ディスコ期を代表する朝方ディスコ大定番にして、永遠の週末アンセム!この高揚感はなかなか代用が…
-
EASTSIDE CONNECTION / FRISCO DISCO (12) [RPT-SS-7611]
RAMPART '78 イーストサイド・コネクションを代表するディスコ・クラシックにして、ULTIMATE BREAKS & BEATS収録の定番オールドスクール・ブレイク。 空を駆ける様な圧倒的…
-
J.R. FUNK AND THE LOVE MACHINE / FEEL GOOD, PARTY TIME (12) [BRDS 2511]
BRASS '80 The Younger Generation等のリリースでも知られるNYローカル・レーベル、ブラスからの珍しいアルバム・リリース"Good Lovin'"からのカット。 …