全商品
-
JOHN LEE & GERRY BROWN / MANGO SUNRISE [BN-LA541-G]
BLUE NOTE '75 Chris Hinze Combinationからベーシストのジョン・リーとドラマーのゲリー・ブラウンによるデュオ作、ブルーノートで最初の一枚です。 コズミック・フュー…
-
KENNY BURRELL / BLUES - THE COMMON GROUND [V6-8746]
VERVE '68 ジャズ・ギタリスト、ケニー・バレルがヴァーヴに残した68年作アルバム。 オナジミ"Burning Spear"の強力なファンク・カヴァーが人気です! S.O.U.L.をはじめ様…
-
LES McCANN / INVITATION TO OPENNESS [SD 1603]
ATLANTIC '72 ジャズ・ピアニスト/ヴォーカリスト、レス・マッキャン。人気のアトランティック中期アルバムです。 DJ Krush "Escapee"等でサンプリングされたドープなイントロ…
-
THE GERALD WILSON ORCHESTRA / CALIFORNIA SOUL (LP) [ST-20135]
WORLD PACIFIC JAZZ '68 ジェラルド・ウィルソン率いるビッグバンド・オーケストラによるアルバム。 Marlena ShawやMarvin Gaye & Tammi Terrel…
-
THE HEADHUNTERS / STRAIGHT FROM THE GATE [AB 4146]
ARISTA '77 Herbie Hancockを中心としたジャズ・ファンク・バンド、ヘッド・ハンターズ。名作"Survival Of The Fittest "につづくセカンド・アルバムがこちら…
-
GARY BARTZ / MUSIC IS MY SANCTUARY [ST-11647]
CAPITOL '77 スピリチュアル・ジャズ/レアグルーヴ人気の高いNTU Troop名義作品でもオナジミのサックス奏者、ゲイリー・バーツ。 こちらはLarry Mizell & Fonce…
-
JOHN KLEMMER / BLOWIN' GOLD [LPS-321]
CADET CONCEPT '69 様々なDJにプレイされ、サンプリングネタとしてもオナジミのレアグルーヴ/ジャズ・ファンク傑作"Free Soul"を収録した、ジョン・クレマーのダントツ人気セカン…
-
JIMMY SMITH / UNFINISHED BUSINESS [SRM-1-3716]
MERCURY '78 名ジャズ・オルガン奏者、ジミー・スミスの78年作。 DJ Shadow "Number Song"でサンプリングされたロング・ドラムブレイク入りの"8 Counts For…
-
JACK DAUGHERTY / THE CLASS OF NINETEEN SEVENTY ONE [SP-3038]
A&M '71 ジャズ鍵盤奏者、ジャック・ドウティーの唯一リーダー作アルバム。 頭からケツまで完全にファンク印でカッコいい"Number Nine"は、中盤にバッチリなB-Boy Break入り!…
-
MASEKELA / I AM NOT AFRAID [BTS 6015]
BLUE THUMB '74 南アフリカ出身のトランペット/フリューゲルホーン奏者、ヒュー・マセケラ。Crusadersから"Funky Afro-Texans"こと、Stix HooperとJoe…
-
MILT JACKSON / OLINGA [CTI 6046 S1]
CTI '74 ジャズ・ヴィブラフォン奏者ミルト・ジャクソンの74年作アルバム。 Dizzy Gillespieのカバー"Olinga"は、A Tribe Called Quest "Award …
-
JEREMY STEIG / LEGWORK [SS 18068]
SOLID STATE '69 サイケな前衛フルート奏者、ジェレミー・スタイグの69年作。 90'sヒップホップ世代にとって強烈なのは、やはり何と言ってもBeastie Boys "Sure Sh…
-
GIL SCOTT-HERON / BRIAN JACKSON / WINTER IN AMERICA [SES-19742]
STRATA-EAST '74 ギル・スコット・ヘロンとブライアン・ジャクソンのコンビ名義でのファーストアルバム。 数々のカヴァーでも知られる、問答無用のレアグルーヴ・クラシック"The Bottl…
-
MAYNARD FERGUSON / CONQUISTADOR [PC 34457]
COLUMBIA '77 カナダ出身の金字塔トランペット奏者メイナード・ファーガソンの、ファンクな脂の乗ったコロンビア時代のアルバム。 Showbiz & AG "Next Level"ネタのドー…
-
JUNIOR MANCE / WITH A LOTTA HELP FROM MY FRIENDS [SD 1562]
ATLANTIC '70 ジャズ・ピアニスト、ジュニア・マンスのアトランティック時代後期のアルバム。 Sly & The Family Stoneのカヴァー"Thank You Falletin …
-
JOE FARRELL / CANNED FUNK [CTI 6053 S1]
CTI '75 レアグルーヴ人気も高いジャズ・サックス奏者、ジョー・ファレルの5枚目アルバム。 Kool G Rap & DJ Polo "On The Run"ネタの"Canned Funk"は…
-
GRANT GREEN / GREEN IS BEAUTIFUL [BST-84342]
BLUE NOTE '70 サンプリングネタでもあるブッといJames Brownカヴァー"Ain't It Funky Now"、Beatles"A Day In The Life"のメロウなカヴ…
-
LOU DONALDSON / MR. SHING-A-LING [BST 84271]
BLUE NOTE '67 レアグルーヴ人気も高いジャズ・サックス奏者、ルー・ドナルドソンの67年作アルバム。 何と言っても、The Beatnuts "World's Famous"やKing …
-
JIMMY SMITH / BLACK SMITH [PD 6011]
PRIDE '74 Incredible Bongo Bandの仕掛人、Michael Vinerのレーベルから本人のプロデュースでリリースされた、オルガン奏者ジミー・スミスの74年アルバム。 B…
-
MARLENA SHAW / WHO IS THIS BITCH, ANYWAY? [BN-LA397-G]
BLUE NOTE '75 カデット時代の"Spice Of Life"でもオナジミのマリーナ・ショウ姐さん、ブルー・ノート時代を代表する傑作アルバムです。 "Street Walkin' Wom…
-
MARLENA SHAW / FROM THE DEPTHS OF MY SOUL [BN-LA143-F]
BLUE NOTE '73 マリーナ・ショウのブルーノート時代2枚目となる、73年のアルバム。 Mighty Maestro "The One Man Band Strikes Again"でサン…
-
LOUIS JORDAN / ONE SIDED LOVE THEN SAKATUMI [LP 321]
PZAZZ '68 Ray Charles等にも影響を与え、没後はロック殿堂入りも果たした「ジャンプ・ブルース」の巨人ルイス・ジョーダンが68年に残した珍盤。 著名DJも多くプレイしてきた強力なジ…
-
GARY BURTON / THE NEW QUARTET [ECM 1030]
ECM '73 ダンプニング奏法で4本マレットに革命を起こしたヴィブラフォン奏者、ゲイリー・バートンがECMに残した73年作アルバム。 Pete Rock "Pete's Jazz"でも使われたジ…
-
LES McCANN / LAYERS [SD 1646]
ATLANTIC '73 激渋なヴォーカルもこなすピアニスト、レス・マッキャン。アトランティック中期のレアグルーヴ/ブレイクス的名盤です。 何と言ってもPete Rock & C.L. Smoot…
-
LES McCANN / MUSIC LETS ME BE [AS-9329]
ABC IMPULSE '77 ブルージーな激渋ヴォーカルも魅力のジャズ・ピアニスト、レス・マッキャンがアトランティックから移籍しての77年作アルバム。 DJ PremierがNotorious …
-
ILIAD / SAPPHIRE HOUSE [NL 6178]
NORTHERN LIGHTS '78 ピアノ奏者Sandy Owen率いるLA発ジャズロック・バンド、イリアッドが自主レーベルからリリースしたローカルなセカンド・アルバム。 流麗かつプログレッシ…
-
JOHNNY "HAMMOND" SMITH / THE STINGER [PR 7408]
PRESTIGE '65 "ハモンドB-3"オルガン・プレイヤーとして幅広いジャンルに影響を与えた名ジャズ・オルガン奏者、ジョニー・ハモンド・スミス。 日本を代表するジャズ・ダンサー諸氏にもこよな…
-
BUDDY RICH AND THE BIG BAND MACHINE / SPEAK NO EVIL [AFL1-1503]
RCA '76 多くのバディー・リッチ関連作の中でも、ディスコ的要素を取り入れて特にファンク/ソウル指数の高いアルバムがコレ。 ドラムブレイク入りでファンキーなPointer Sisters "H…
-
NEW YORK MARY / SAME [AL 1019]
ARISTA '76 セッション・ミュージシャンとして活躍していたBruce Johnstone、Joe Corsello、Rick Petrone、Ron Friedman等によるフュージョン…
-
LOU DONALDSON / SWEET LOU [BN-LA259-G]
BLUE NOTE '74 "Hot Dog"や"Pretty Things"等のアルバムでレアグルーヴ/ネタ的にも人気の高いジャズ・サックス奏者、ルー・ドナルドソンの74年作アルバム。 AZ "…
-
BROTHER JACK McDUFF / DOWN HOME STYLE [BST 84322]
BLUE NOTE '69 ファンクなオルガン奏者、ブラザー・ジャック・マクダフのメンフィス録音、69年作アルバムです。 南部感を押し出したジャケットからも匂いが伝わる様な土臭いインスト・ジャズフ…
-
BROTHER JACK McDUFF / THE NATURAL THING [LPS 812]
CADET '68 ファンクなジャズ・オルガン奏者、ブラザー・ジャック・マクダフがPrestige/Blue Noteと跨いだ時代のアルバムの一つ。Richard Evansのアレンジによる68…
-
JIMMY McGRIFF / LET'S STAY TOGETHER (LP) [GM 506]
GROOVE MERCHANT '72 Al Greenの名曲タイトルを冠したとおり、ソウル名曲カヴァーを多く収録したジミー・マクグリフの72年作。 Marvin Gaye "What's Goi…
-
JIMMY SMITH / ROOT DOWN LIVE! [V6-8806]
VERVE '72 ジミー・スミスの1972年2月8日、ロサンゼルスでのライヴ。Beastie Boysがサンプリングした"Root Down"はレアグルーヴ・クラシック! その他もドラムブレイ…
-
GIANTS / SAME [MCA-3188]
LA INTERNATIONAL '78 Herbie Hancock、Coke Escovedo、Carlos Santana、Lee Oskar、Greg Errico等が参加した単発企画バンド…
-
IRAKERE / II [JC 36107]
COLUMBIA '80 キューバを代表するアフロ・キューバン・ジャズバンド、イラケレの80年作。 ファンクな展開もカッコいい"Gira Gira"、"Ayer Te Conoci"、"Xioma…
-
JIMMY McGRIFF / STUMP JUICE [GM 3309]
GROOVE MERCHANT '75 ブルーノート/キャピタル/グルーヴ・マーチャントと数々のソウルジャズ/ジャズファンク名作を残したオルガン奏者、ジミー・マクグリフの75年作アルバム。 クラブ…
-
LARRY WILLIS / INNER CRISIS [GM 514]
GROOVE MERCHANT '74 Blood, Sweat & Tearsの録音にも参加していたジャズ・ピアニスト、ラリー・ウィリスのグルーヴ・マーチャントでの唯一作となったセカンド・アルバム…
-
JOHNNY "HAMMOND" SMITH / WHAT'S GOING ON [PRST-10015]
PRESTIGE '71 ジャズ・オルガン奏者のジョニー・ハモンド・スミス、まだ"スミス"が残ったプレスティッジ時代最後のアルバム。 CTI以降のファンク時代目前と言う事もあって、Marvin G…
-
LEE MORGAN / SAME [BST-84901]
BLUE NOTE '72 Art Blakey & The Jazz MessengersやDizzy Gillespie、John Coltraneとの共演でもオナジミのジャズ・トランぺッター、…
-
GRANT GREEN / SHADES OF GREEN [BST-84413]
BLUE NOTE '72 B-Boyにもレアグルーヴ・ファンにも人気の高いジャズ・ギタリスト、グラント・グリーンの72年作アルバム。 James Brown "Cold Sweat"、"In T…
-
GROVER WASHINGTON JR. / REED SEED [M7-910R1]
MOTOWN '78 グローヴァー・ワシントンJRが多くの作品をのこしたKuduを離れ、モータウンからリリースした78年作。 この年代らしいライト・メロウなフュージョン満載のアルバムです。 ATC…
-
JIMMY SMITH / THE CAT STRIKES AGAIN [IC 1121]
INNER CITY '81 ハモンド・オルガンの名手として50年代から活躍するジャズ・オルガニスト、ジミー・スミス。 ブルーノート〜ヴァーヴ〜マーキュリー時代を経て、再度Lalo Schifri…
-
MICHAEL WHITE'S MAGIC MUSIC COMPANY / GO WITH THE FLOW [ASD-9281]
ABC / IMPULSE '74 Fourth Wayの元メンバーでもあり、Sun RaやPharoah Sanders等のスピリチュアル・ジャズ系からStevie Wonderまで幅広いアーティ…
-
LOU DONALDSON / PRETTY THINGS [BST-84359]
BLUE NOTE '70 ジャズ・サックス奏者、ルー・ドナルドソンの人気70年作アルバム。 ULTIMATE BREAKS & BEATSにも収録されたブレイクビーツ"Pot Belly"は、サ…
-
O'DONEL LEVY / BLACK VELVET [GM 501]
GROOVE MERCHANT '71 レアグルーヴ人気も高い、グルーヴ・マーチャント時代のオドネル・レヴィのデビュー作。 Delfonics "Didn't I"、Jackson 5 "I'll…
-
JIMMY PONDER / WHILE MY GUITAR GENTLY WEEPS [CA 50048]
CADET '74 ピッツバーグ出身のジャズ・ギタリスト、ジミー・ポンダーのEsmond Edwardsプロデュースによるソロ名義ファースト・アルバム。 タイトル通りの「泣き」のギターとRolan…
-
GIL SCOTT-HERON & BRIAN JACKSON / 1980 [AL 9514]
ARISTA '80 "The Bottle"、"It's Your World"等の人気曲を多く持つコンビ、ギル・スコット・ヘロン&ブライアン・ジャクソンの名義による最後のアルバム。 2…
-
JEREMY STEIG / MONIUM [KC 32579]
COLUMBIA '74 現在は日本在住だというジャズ・フルート奏者、ジェレミー・スタイグがBlue Note、Groove Merchant等を渡り歩いた後にコロンビアからリリースした74年作アル…
-
GARY BURTON / GOOD VIBES [SD 1560]
ATLANTIC '70 ヴィブラフォン奏者、ゲイリー・バートンの70年作アルバム。 ドープなベースラインに走るドラムとオルガンがカッコいい"Vibrafinger"が人気です! またCypres…
-
JIMMY McGRIFF / RED BEANS [GM 3314]
GROOVE MERCHANT '76 レアグルーヴ人気の高いファンキーなオルガン奏者、ジミー・マクグリフの76年作。 Showbiz & A.G. "That Nigga Crazy"ネタにもな…
-
JIMMY McGRIFF / THE MAIN SQUEEZE [GM 534]
GROOVE MERCHANT '74 数々のレアグルーヴ/ブレイクビーツなジャズ・ファンク名盤を生んできたオルガニスト、ジミー・マクグリフのグルーヴ・マーチャント全盛期の一枚。 "The Mai…
-
JIMMY SMITH / SIT ON IT [SRM-1-1127]
MERCURY '77 オルガン・ジャズと言えばこの人、ジミー・スミス。こちらはEugene McDanielsプロデュースの77年作です。 Earth, Wind & Fireの名曲カヴァー"C…
-
HORACE SILVER / TOTAL RESPONSE [BST-84368]
BLUE NOTE '70 ムロさんネタのジャケでもB-Boysにはオナジミの、ホレス・シルヴァー"The United States Of Mind"シリーズの2作目。 Horace Silve…
-
LONNIE SMITH / DRIVES [BST 84351]
BLUE NOTE '70 Dr. Lonnie Smithことロニー・スミス(ロニー・リストン・スミスとは別人)による、ブルーノートでの最後のアルバム。 Blood, Sweat & Tears…
-
JOHNNY HAMMOND / WILD HORSES ROCK STEADY [KU-04]
KUDU '72 "Shifting Gears"でB-Boysにもオナジミのオルガン奏者ジョニー・ハモンド、レアグルーヴ的絶頂期の72年アルバム。 ここから数年のアルバムは全部良いです。 …
-
JOE THOMAS / FEELIN'S FROM WITHIN [GM-3315]
GROOVE MERCHANT '76 D.I.T.C. "Way of Life"、High & Mighty "B-Boy Document 99"等のネタとして使われた"Polarizer"、…
-
GENE AMMONS / MY WAY [PR 10022]
PRESTIGE '71 古くから活躍するサックス奏者、「ブラザー・ジャグ」ことジーン・アモンズのプレスティッジ円熟期、レアグルーヴな一枚。 Marvin Gaye "What's Going O…
-
HENRY MANCINI / SYMPHONIC SOUL [APL1-1025]
RCA '75 数えきれない映画音楽のヴァリエーションで知られるヘンリー・マンシーニ。 こちらは"The Cop Show Themes"の前年という事もあって、ソウル/ファンクを中心としたカヴァー…
-
JOHNNY HOUSTON / MAKIN BACON [LP 5001]
PASSION '73 リッチモンド発ローカル・レーベルからリリースされた、サックス奏者ジョニー・ヒューストンの(おそらく)唯一アルバム。 一部で話題となったDJ Edan "Echo Park"…