全商品
-
NEW HEAVENLY BLUE / EDUCATED HOMEGROWN [LSP-4439]
RCA '70 西海岸発(シカゴ録音)前衛ロック・アンサンブル、ニュー・ヘヴンリー・ブルー。 Dave Brubeckの息子Chris Brubeckが在籍し、ブルーベック一家のニュージェネレ…
-
LINCOLN MAYORGA AND DISTINGUISHED COLLEAGUES / VOLUME III [LAB-1]
SHEFFIELD LAB '74 ダイレクトカッティング・レーベル、シェフィールド・ラボからリリースのコンテンポラリー・ジャズアルバム。 "From Menaggio To Bellag…
-
NEIL NORMAN / NOT OF THIS EARTH [GNPS 2111]
GNP '78 サンプリング・アスリートからB-Boy、そしてもちろんサイケ・ロックのファンまで幅広く評価される映画サントラ・リコンストラクター、ニール・ノーマンのファースト・アルバム。 …
-
IKE TURNER / BAD DREAMS [UA-LA087-F]
UNITED ARTISTS '73 Tina Turnerの暴力夫、アイク・ターナーのソロ名義での73年作。 全体的に渋いブルース・ロック/R&Bですが、Family Vibes名義での…
-
LIQUID SMOKE / SAME [AVE-33005]
AVCO EMBASSY '69 NY産アシッド・サイケ/ハードロック・バンド、リキッド・スモークの唯一アルバム。 極太ドラムブレイクで始まるOtis Redding "Hard To H…
-
HURRICANE SMITH / SAME [ST-11139]
CAPITOL '72 Quasimoto "Goodmorning Sunshine"でも使われた、とっても使い易いドラム・ブレイク"Back In The Country"! Madlib…
-
LU JANIS / OR DURVS [INP 3900]
INPHASION '78 Daddy DewdropがT.K. Disco傘下のスモール・レーベルに変名で残した唯一アルバム。またの名を、ディック・モンダ。(ディック揉んだ...) "S…
-
OHIO EXPRESS / CHEWY CHEWY [BDS 5026]
BUDDAH '69 1910 Fruitgum Company、Crazy Elephant、Kasenetz Katz等と共にクリエイターにも人気のバブルガム・サウンドを代表する架空バンド、…
-
LOCOMOTIV GT / SAME [ABCX-811]
ABC '74 ハンガリー産ロック・バンド、ロコモーティヴGTの74年作。USではコレがデビュー作です。 "Rock Yourself"はブレイク系ミックスにも収録された完璧なB-Boy …
-
JERRY LA CROIX / THE SECOND COMING [SRM-1-701]
MERCURY '74 Blood, Sweat And TearsやRare Earth出身のサックス奏者、ジェリー・ラクロアによるセカンド・アルバム。 ナイス・ドラムブレイクで始まる"Mean…
-
MAGGIE BELL / SUICIDE SAL [SS 8412]
SWAN SONG '75 二枚使いしたくなるソリッドかつファットなブレイクビーツで幕を開ける"Wishing Well"は、レア・グルーヴとしても人気の高いグルーヴィー・ファンキーロック!!哀…
-
GOTHAM / PASS THE BUTTER [NR 104L]
NATURAL RESOURCE '72 Motown傘下、Natural Resourceからリリースのブラスロック・バンド、ゴッサム唯一のアルバム。 Alfred "Peewee" E…
-
JACK BRUCE / HARMONY ROW [SD 33-365]
ATCO '71 Cream後のソロ3枚目。前作同様、ブレイクビーツな"Escape To The Royal Wood"、"Smiles And Grins"等のDJ/B-Boysを唸らせるグ…
-
MEDIUM MEDIUM / THE GLITTERHOUSE [CA 127]
CACHALOT '81 UKノッティングハム発ニューウェイヴ/ポストパンク・バンドのファースト・アルバム。 裏打ちB-Boy Break入りの隠れクラシック"Further Than Funk …
-
JOE COCKER / SAME [SP-4368]
A&M '72 Ultramagnetic MC's "Funky"、2Pac & Dr. Dre "California Love"等でもオナジミの定番ネタ/ブレイク"Woman To Wom…
-
LAW / SAME [GA 10017]
GRC '75 ファンク色の色濃いマイアミ産ファンキー・ロック・グループの75年デビュー作。 頭にドラムブレイク入りの"Just A Dream"、オルガンがファンキーな"Tootin'"…
-
IAN LLOYD / SAME [PD-1-6066]
POLYDOR '76 元Stories、イアン・ロイドのソロ・デビュー作。 "I'll Give You Love"の頭にドラム・ブレイク入りです。 ブレイクビーツ感のある"Lonel…
-
HELLO PEOPLE / HAVE YOU SEEN THE LIGHT [41-8]
MEDIARTS '71 ブレイクビーツ・クラシック"Wheat Germ"!! 中盤のドラムブレイクも、展開もお手本の様な完璧なDJ仕様の一曲です。オススメ! A1 Pass …
-
OCEAN / PUT YOUR HAND IN THE HAND (LP) [KSBS 2033]
KAMA SUTRA '71 超定番ドラムブレイク"Put Your Hand In The Hand"!!! 数え切れない程のアーティストにカヴァーされてきた名曲ですが、やっぱり一番有名なの…
-
LOVE / OUT HERE [BTS 9000]
BLUE THUMB '69 DJ Krush feat. CL Smooth "Only the Strong Survive"やDJ Shadowも使った硬質ドラムブレイク入り"Doggone"…
-
HAPPY THE MAN / SAME [AL 4120]
ARISTA '77 ヴァージニア産プログレッシヴ・ジャズロック・バンドのファースト・アルバム。 クールで美しいグルーヴの"Starborne"はHieroglyphicsからOpioのソ…
-
LA CROIX / SAME [KE 31555]
EPIC '72 人気B-Boy Break"On The Road Again"は、曲自体もどこかYellow Sunshine"Yellow Sunshine"を彷彿とさせる最高にカッコいいFu…
-
LES DUDEK / SAME [PC 33702]
COLUMBIA 76 Boz ScaggsとSteve Miller Bandでもプレイしていたギタリスト、レス・デューデックのファーストアルバム。 "City Magic"と"It C…
-
JOHN SEBASTIAN / WELCOME BACK (LP) [MS 2249]
REPRISE '76 Onyx "Slam Harder"でサンプリングされ、それを受けてAZ "Once Again"、Mase "Welcome Back"とサンプリング連鎖した人気ネタで…
-
THE OSMONDS / PHASE III [ISE4796]
MGM '72 バブルガム・ソウルグループとは思えないカッコいいFUNKY ROCK"My Drum"は、中盤にB-BOY BREAK入り。 オススメです! オリジナル見開きジャケット。…
-
KRAFTWERK / TRANS-EUROPE EXPRESS (LP) [SW-11603]
CAPITOL '77 Afrika Bambaataaが"Trans-Europe Express"に影響を受けて"Planet Rock"を製作して以来、ヒップホップまたはダンスミュージック…
-
GOOSE CREEK SYMPHONY / DO YOUR THING BUT DON'T TOUCH MINE [KC 32918]
COLUMBIA '74 アリゾナ発カントリー/スワンプ・ロック・バンドの4枚目。 "Teresa"の序盤に短いながらも強烈なブレイク入りです!パーカッシヴなブレイクビーツ感あるカントリー・チュー…
-
LODI / SAME [MW 101L DJ]
MOWEST '72 モータウン傘下のモーウェストからリリースのアーシーなカントリーロック/ソウル・アルバム。 ドープなビートで始まる"I Like What You Take"、ベースラ…
-
LESLIE WEST / MOUNTAIN [4500]
WINDFALL '69 実質的なマウンテンのファースト・アルバム。 クラシック・ブレイク"Long Red"のオリジナル・ヴァージョンはここに入っています。まあライヴではないのでブレイクとは全然関…
-
KENNY ROGERS / KENNY [LWAK-979]
UNITED ARTISTS '79 Muro氏もサンプリングした"Tulsa Turnaround"は、Jazzy Jayも好んでプレイした45回転B-Boy Breakクラシック!! …
-
KRIS KRISTOFFERSON / JESUS WAS A CAPRICORN [KZ 31909]
MONUMENT '72 殿堂入りカントリー・ロックシンガー、クリス・クリストファーソンの72年作。 Eminem "Hi My Name Is"(というかLabi Siffre "I Got T…
-
MONKEES / MORE OF THE MONKEES [COS-102]
COLGEMS '67 ULTIMATE BREAKS & BEATS収録、RUN-DMCの同名クラシック・ネタでもオナジミのオールドスクール・ブレイク"Mary, Mary"!!! ジャ…
-
HERMAN / I'VE MADE UP MY MIND [BL 754176]
BRUNSWICK '70 基本的にフォークなSSWアルバムですが、"Stephy"はドープなブレイクで始まるファンク・チューン! 熱いバブルガム・ファンクな香りもする"I've Made Up M…
-
KID DYNAMITE / SAME [CR-1003]
CREAM '76 ULTIMATE BREAKS & BEATS収録の"Uphill Peace Of Mind"!! Just-Ice、B.D.P.、Ultramagnetic MC's、…
-
GLASS PRISM / ON JOY AND SORROW [LSP-4270]
RCA '70 後半にドラムブレイクも入った"Here You Are"は、BEATNUTS "HELLRAISER"ネタでもあるソフトロック/サイケロック人気曲! その他もSpencer Dav…
-
IF / DOUBLE DIAMOND [BML-1-01074]
METROMEDIA RECORDS '73 ブレイクもグルーヴも随所にたんまり入った、クリエイターに人気の一枚! IFの中で一番HIPHOPな人気のある盤です。 ジャケット左端ステッカ…
-
GAME / SAME [2021]
EVOLUTION '70 アルバム全体、様々な箇所にバラエティに富んだブレイクが多数潜伏する超オススメのファンキー・サイケロック・アルバム! ジャズやファンクの要素をたっぷりと盛り込んだビートの数…
-
NAZZ III / SAME [SD 5004]
SGC '71 Todd Rundgren率いるガレージ・サイケバンド、ナッズの3枚目。 Archie Bell & Drells "Tighten Up"の逆解釈アンサーソング"Loosen…
-
MERRYWEATHER & CAREY / VACUUM CLEANER [LSP-4485]
RCA '71 Smokey Robinson & the Miraclesのカヴァー"Shop Around"はJurrassic 5 "Break"でモロ使いされてたナイス・ドラムブレイク!!D…
-
MAHAVISHNU ORCHESTRA JOHN McLAUGHLIN / INNER WORLDS [PC 33908]
COLUMBIA '76 ULTIMATE BREAKS & BEATS収録のオールドスクール・ブレイク定番"Planetary Citizen"! 問答無用のB-Boy Breakですね。 …
-
MOTHER NIGHT / SAME [KC 31304]
COLUMIBIA '72 NY産、黒人中心のサイケ・ロックバンド"MOTHER NIGHT"唯一(多分)のアルバム。 JAZZ、SOUL、LATINを上手く配合したサウンドはSly & The F…
-
THE TOYS / SING A LOVER'S CONCERTO AND ATTACK [DVM 9002]
DYNOVOICE '67 NY発ガールズR&Bグループ、ザ・トイズの唯一アルバム。 Nipps feat. Muro, Dev Large "Galaxy Pimp 3000"ネタのファ…
-
THE 4 SEASONS / NEW GOLD HITS [PHM 600-243]
PHILIPS '67 Frankie Valliの輝けるヒット作群の中でも、特にレア・グルーヴ全盛期からDJに支持された一曲"Beggin'"は、数年前にリエディット盤がFreestyle S…
-
TOMMY ROE / DIZZY (LP) [ABCS-683]
ABC '69 トミー・ロウの8枚目アルバム。 ドラムブレイクとしてもオナジミのブレイクビーツ・クラシック "Dizzy"! オールドスクール時代からプレイされるこの人気曲は、イントロ部…
-
TOMMY ROE / SWEET PEA (LP) [ABC-575]
ABC '66 定番ドラムブレイク"Sweet Pea"を収録した、トミー・ロウの5枚目アルバム。 冒頭と中盤に配置されたハンパ無いリヴァーブの効いたこのブレイクは、DJ Chuck Ch…
-
PEGGY LEE / A NATURAL WOMAN [ST-183]
CAPITOL '69 リリース数が多過ぎ&曲被りが多過ぎて初期のJBみたいなややこしさ(笑)のポップ・シンガー、ペギー・リーの69年作アルバム。 Beastie Boys "Ch-Che…
-
SAIL / STEPPIN' OUT ON SATURDAY NIGHT [UA-LA906-H]
UNITED ARTISTS '78 NY発ラテン系ロック・バンド、セイルの唯一アルバム。 ブレイク系ミックスCDにも収録された"Junius Ponds"は硬いドラムブレイクで始まるファ…
-
THE RUSTIX / BEDLAM [S 508]
RARE EARTH '69 DJ Muro "King Of Diggin' 8"にも収録されたドープなブレイクビーツ・チューン"Feeling Alright"、ファットなドラムブレイクでサ…
-
PLAYER / SAME [RS-1-3026]
RSO '77 LA発ソフトロック・バンド、プレイヤーのファースト・アルバム。 "Baby Come Back"は、DJ Muro "Diggin' Heat"にも収録されたメロウなAOR…
-
THE TURTLES / THE BATTLE OF THE BANDS [WWS-7118]
WHITE WHALE '68 Steady B "Serious"からスチャダラパーまでが使ったオールドスクール・ブレイク"I'm Chief Kamanawanalea"、D-Nice "C…
-
SHANGO / SAME (WHITE PROMO) [SP 4195]
A&M 69 Renaissanceとしても作品を残すアフリカン・リレイテッド・バンド、シャンゴのファースト・アルバム。 ブレイクビーツなビートルズ "Ob La Di, Ob La Da…
-
SAPO / SAME [BELL 1301]
BELL '74 レアグルーヴ的にもブレイク的にも、とにかく根強い人気のサンフランシスコ発ラテン・ロック・バンド、サポの唯一アルバム。 頭のブレイクからB-Boysが堪らず踊り出す、問答無…
-
STRING DRIVEN THING / PLEASE MIND YOUR HEAD [T-470]
20TH CENTURY '74 メインのChris+Pauline Adamsが抜けた、新生ストリング・ドリヴン・シングの4枚目アルバム。 ドープな頭のブレイクがオールドスクール期から定…
-
SIMPLE MINDS / SISTER FEELINGS CALL [90610-1]
VIRGIN '87 スコットランドを代表するニューウェイヴ/ポストパンク・バンド、シンプル・マインズの5枚目アルバム。 80'sニューヨーク・ディスコを代表するRoxyでヘヴィープレイさ…
-
SOCIETY OF SEVEN / OPEN UP AND LIVE! (WHAT HAVE WE GOT) [73095]
UNI '70 ハワイアン・ショー・バンドを代表するソサエティ・オブ・セヴン、ホノルルのアウトリガー・ホテルでのライヴ・アルバムです。 Wessのヴァージョンなんかでも人気の、Ides O…
-
UPP / THIS WAY UPP [PE 34177]
EPIC '75 オールドスクール・ブレイク"Give It To You"でもオナジミのブリティッシュ・ジャズロック・バンド、アップのセカンド・アルバム。 スリリングなブレイクビーツ・イ…
-
RARE BIRD / SOMEBODY'S WATCHING [PD 6502]
POLYDOR '73 ロンドン発のプログレッシヴ・ロック・バンド、レア・バードの4枚目アルバム。 "Dollars"はULTIMATE BREAKS & BEATS収録のBabe Rut…
-
RARE EARTH / WILLIE REMEMBERS [R-543L]
RARE EARTH '72 デトロイト及びモータウンを代表するアメリカン・ロック・バンド、レア・アースの6枚目アルバム。 ラストに収録された12分30秒に及ぶ大作"I Couldn't …
-
SWEET SALVATION / SAME (WHITE PROMO) [EKS-75045]
ELEKTRA '72 人種混合フォーク・ロック・バンド、スウィート・サルヴェーションの唯一アルバム。 何と言っても疾走するオルガンと二度に亘るブレイクが超カッコいい、Aretha Fra…
-
SIMPLY RED / PICTURE BOOK [60452-1]
ELEKTRA '85 シンプリー・レッドのデビュー・アルバム"Picture Book"からのカット。 Brand Nubian "Hold On"ネタとしてもオナジミの大ヒット曲。 …