SAMPLING SOURCE
-
BELLE EPOQUE / MISS BROADWAY (45's) [SB 45-1040]
SHADYBROOK '77 フランス産女性ディスコ・トリオ、ベル・エポックのデビュー・アルバムからのタイトル・カット。 Malcolm McLaren "Aladdin's Scratc…
-
LAMONT DOZIER / TRYING TO HOLD ON TO MY WOMAN (45's) [ABC-11407]
ABC '73 Holland-Dozier-Hollandとして、デトロイト及びノーザン・ソウルを支えた名シンガー/プロデューサー/ソングライターのラモン・ドジャーのソロデビュー・アルバム"O…
-
MARVIN GAYE / GOT TO GIVE IT UP (45's) [T 54280F]
TAMLA '77 マーヴィン・ゲイが訴訟の借金返済として行ったヨーロッパ・ツアーより、生前最後のライヴ録音盤となった"Live At The London Palladium"からのシングル・…
-
MARVIN GAYE / AFTER THE DANCE (45's) [T 54273F]
タフなヴァイナル・プレス! TAMLA '76 Ernie Barnesの人気アート「シュガー・シャック」を使ったジャケットも眩しい、マーヴィン・ゲイのアルバム"I Want You"から…
-
MARVIN GAYE / MERCY MERCY ME (THE ECOLOGY) (45's) [T 54207F]
TAMLA '71 70年代のモータウンを代表する、マーヴィン・ゲイの歴史的名盤"What's Going On"からのカット。 美しく優しいメロディに込められた社会性のあるリリックは、ま…
-
MARVIN GAYE / INNER CITY BLUES (45's) [T 54209F]
TAMLA '71 マーヴィン・ゲイの歴史的名盤"What's Going On"からのカット。 辛辣なメッセージを持ってポップス産業から抜け出し、堂々と世を切ったモータウン・ソウル・クラ…
-
MARVIN GAYE / HEAVY LOVE AFFAIR b/w FAR CRY (45's) [T 54326F]
TAMLA '81 マーヴィン・ゲイの後期アルバム"In Our Lifetime"からのカット。 "Heavy Love Affair"はDanny Krivitやガラージ系DJにもプレ…
-
MARVIN GAYE / I WANT YOU (45's) [T 54264F]
タフなヴァイナル・プレス! TAMLA '76 マーヴィン・ゲイのアルバム"I Want You"から、"I Wanna Be Where You Are"コンビLeon Ware+T-B…
-
BOBBY CALDWELL / CAN'T SAY GOODBYE (45's) [CL-15]
CLOUDS '79 サンプリングネタとしてもオナジミの"My Flame"や"What You Won't Do For Love"を収録したボビー・コールドウェルのファースト・アルバムから、もう…
-
MACEO AND ALL THE KING'S MEN / DOING THEIR OWN THING [HOF-LPS-1]
HOUSE OF THE FOX '70 J.B.'s直前のジェームス・ブラウン御一行バンドから、Maceo Parkerを中心に実弟Melvin Parker、Alfonzo Kellum、Ber…
-
JIMMY PONDER / WHILE MY GUITAR GENTLY WEEPS [CA 50048]
CADET '74 ピッツバーグ出身のジャズ・ギタリスト、ジミー・ポンダーのEsmond Edwardsプロデュースによるソロ名義ファースト・アルバム。 タイトル通りの「泣き」のギターとRolan…
-
JEREMY STEIG / MONIUM [KC 32579]
COLUMBIA '74 現在は日本在住だというジャズ・フルート奏者、ジェレミー・スタイグがBlue Note、Groove Merchant等を渡り歩いた後にコロンビアからリリースした74年作アル…
-
MONK HIGGINS & THE SPECIALTIES / HEAVYWEIGHT [UAS-5592]
シールド・コピー!! UNITED ARTISTS '72 当店的にはクラシック・ブレイク"One Man Band (Plays All Alone)"でもオナジミのサックス奏者、モンク・ヒギン…
-
HERBIE HANCOCK / FAT ALBERT ROTUNDA [WS 1834]
WARNER BROS. '69 ハービー・ハンコックがブルー・ノートからワーナーへ移籍した最初の一枚。 元々Bill Cosby以前のファット・アルバート・ショウのTV用に制作されたアル…
-
FUNKADELIC / FREE YOUR MIND AND YOUR ASS WILL FOLLOW [EB 2001]
WESTBOUND '70 Parliamentとしての"Osmium"と、ファンカデリックとしてのファースト同様に、サイケデリック・ロック〜Pファンク時代の黎明期重要作となるセカンド・アルバム。 …
-
MANDRILL / DISCO [SP-120]
UNITED ARTISTS '75 数多くのファンク・クラシックを残すマンドリルですが、これはディスコDJのみに配られたという、レアなプロモオンリーの"Beast From The East"から…
-
THE CRAZY WORLD OF ARTHUR BROWN /SAME [SD 8198]
ATLANTIC '68 「アイアム・ザ・ゴッド・オブ・ヘルファイア!」と名乗ったアーサー・ブラウン率いるUK発単発サイケ・バンド、クレイジー・ワールド・オブ・アーサー・ブラウンのアルバム。 …
-
EVERYDAY PEOPLE / SAME [PAS-6021]
PARAMOUNT '71 Bruce Wheaton率いるカナディアン・ロック・バンド、エヴリデイ・ピープル。 同名のKool & The Gang子分グループとは別です。 その名の通…
-
THE CHARLIE CALELLO ORCHESTRA / SING, SING, SING (PROFILE) [PRO-7005]
PROFILE '82 '50年代よりFrankie Valli等と共に活躍するニュージャージー出身アレンジャー、チャーリー・カレロによるスタジオ・ディスコ・プロジェクトのアルバム"Calello …
-
SHAW / DISCOVER ME [SP 44256]
DECCA/LONDON '76 イギリス出身のコンポーザー/アレンジャー、Roland Shawによるディスコ・プロジェクト、ショーのアルバム。 Jazzy Jayもプレイするオールドスクール・…
-
THE JUNKYARD BAND / THE WORD b/w SARDINES [44-05922]
DEF JAM '86 ワシントンDC発の子供バンド、ジャンクヤード・バンドによるGo-Goクラシック! デフ・ジャムからのリリースという事もあり、ヒップホップ畑への影響力も大きかったグループです…
-
AFRO CUBAN BAND / SOMETHING'S GOTTA GIVE (12) [CP-706]
ARISTA '79 Michael Zagerによって、元々はLove Childs Afro Cuban Blues Bandとしてデビューしたスタジオ・プロジェクト。 アフロ・キューバン・バン…
-
KENI BURKE / RISIN' TO THE TOP (12) [PD-13272]
RCA VICTOR '82 Five Stairsteps出身のケニ・バークのソロ3作目アルバム"Changes"からのカット。 Mary Jane Girls "All Night Long"…
-
GEOFFREY STONER / AIN'T NOTHIN' FREAKY [OV 1721]
OVATION '76 シカゴ発のソウル・シンガー、ジェフリー・ストーナーの(ファースト"Watch Out"とちょい被りありますが...)セカンド・アルバム。 Pete Rock & Smif-…
-
GILBERTO GIL / REALCE [BR-32 038]
ELEKTRA '79 03年から08年にはブラジルの文化大臣も勤めた、トロピカリアとMPB(ムジカ・ポプラール・ブラジレイラ)を代表するギタリストの一人、ジルベルト・ジルのエレクトラ時代アルバ…
-
COKE ESCOVEDO / COMIN' AT YA [SRM-1-1085]
MERCURY '76 Sheila Eの叔父つまりPete Escovedoの弟で、AztecaやSantanaでもオナジミのパーカッショニスト、コーク・エスコヴェードによるセカンド・アルバム。 …
-
WILLIE HENDERSON AND THE SOULFUL EXPLOSIONS / FUNKY CHICKEN [BL-754163]
BRUNSWICK '70 数多くのシカゴ・ソウル/ファンクを手がけて来たシンガー/アレンジャーのウィリー・ヘンダーソンのデビュー・アルバム。 Pete Rock & C.L. Smooth "I…
-
O.S.T. (ANDRE PREVIN) / ROLLERBALL [UA-LA470-G]
UNITED ARTISTS '75 ジェームズ・カーン主演映画「ローラーボール」のアンドレ・プレヴィンによるサントラ。 Dev Large "Ghetto Funk"やCut Chemistのミ…
-
O.S.T. (J.J. JOHNSON, QUINCY JONES, BILL WITHERS) / MAN AND BOY [SXBS-7011]
SUSSEX '71 Bill Cosbyが(マジメに)主演した映画「盗賊と馬と拳銃と」のサントラ。 Slick Rick "Lick The Balls"やD.I.T.C. feat. …
-
WOOD, BRASS & STEEL / SAME [TU-7016]
TURBO '76 AstroscopeからシングルでリリースしたSkull Snaps "It's A New Day"カヴァー"Hey What's That You Say"なんかでもオナジミ…
-
PARLET / INVASION OF THE BOOTY SNATCHERS [NBLP 7146]
CASABLANCA '79 Parliament-Funkadelicで最初の女性メンバーでもあったDebbie WrightとJeanette Washingtonを中心に結成された純血女流Pフ…
-
WATSONIAN INSTITUTE / E.D.P. EXTRA DISCO PERCEPTION [DJM-27]
DJM '79 ジョニー・ギター・ワトソン率いるワトソニアン・インスティトゥートのセカンド・アルバム。 MadlibがDudley Perkins "Funky Dudley"のイントロで…
-
MELBA MOORE / MELBA [BDS 5677]
BUDDAH '76 メルバ・ムーアの6枚目アルバム。 このアルバムもプロデュースはVan McCoyで、Patti JoのヴァージョンでオナジミのCurtis Mayfield作"Ain…
-
KING ERRISSON / THE MAGIC MAN [W-224]
WESTBOUND '76 Afrique、Incredible Bongo Bandへの参加や"Well, Have A Nice Day"でB-Boyなら必ず「お世話」になっているパーカッシ…
-
JUICE / CATCH A GROOVE (12) [DGD 108]
GREEDY '76 The B-Boys "Two, Three, Break"、Ultramagnetic MC's "Funky"、T La Rock "This Beat Kicks"等々、…
-
LOOSE ENDS / HANGIN' ON A STRING b/w A LITTLE SPICE (12) [MCA-23543]
MCA '85 ロンドン発のアーバン・コンテンポラリー・R&Bバンド、ルーズ・エンズのセカンド・アルバム"So Where Are You?"からのカット。 トロピカルな80'sディスコ定番"Ha…
-
JOE THOMAS / FUNKY FEVER b/w POLARIZER (T.K.) [TKD-45]
T.K. DISCO '76 ジャズ/ファンク・フルート奏者、エボニー・ゴッドファーザーこと、ジョー・トーマス。 ブッダ・ブランドネタの"Coco"収録で人気のアルバム"Feelin's From…
-
OHIO PLAYERS / FIRE [SRM-1-1013]
MERCURY '74 オハイオ・プレイヤーズの6枚目アルバム。 度々サンプリングもされてきた定番ファンク"Fire"、"Runnin' From The Devil"にメロウな"Together…
-
KIM WESTON / KIM KIM KIM [VDS-6014]
VOLT '70 モータウンでの諸作やMarvin Gaye、Johnny Nashとのアルバムで知られるデトロイト出身ソウル・シンガー、キム・ウェストン。 こちらはClarence PaulにA…
-
DAVID MATTHEWS WITH WHIRLWIND / SHOOGIE WANNA BOOGIE [KU-30]
KUDU '76 ジャズ・ピアニスト/コンポーザー、デビット・マシューズがUBBなアルバム"Dune"の前年にSly & The Family Stone出身ドラマーのAndy Newmarkと組ん…
-
JEANNIE REYNOLDS / CHERRIES, BANANAS & OTHER FINE THINGS [NBLP 7029]
CASABLANCA '76 ドラマティックスのLJ Reynoldsの妹で、JB関連作でも歌っていたジェニー・レイノルズのファースト・アルバム。 クラシックなブレイクと度々サンプリングされて来た…
-
HUGO MONTENEGRO / MOOG POWER [LSP-4170]
RCA VICTOR '69 サントラのオーケストラ・コンポーザーとして古くから数多くの作品を残して来たウーゴ・モンテネグロによる、ムーグ・コンセプト・アルバム。 Tommy Roeのカヴ…
-
THE SOUL SEARCHERS / WE THE PEOPLE (LP) [SXBS 7020]
SUSSEX '72 Chuck Brown率いるソウル・サーチャーズのファースト・アルバム。 B-Boyブレイクとして今も現役でプレイされ続けるレアグルーヴ・クラシック"We The Peopl…
-
GIL SCOTT-HERON & BRIAN JACKSON / 1980 [AL 9514]
ARISTA '80 "The Bottle"、"It's Your World"等の人気曲を多く持つコンビ、ギル・スコット・ヘロン&ブライアン・ジャクソンの名義による最後のアルバム。 2…
-
SLY AND THE FAMILY STONE / FRESH [KE 32134]
EPIC '73 スライ・アンド・ザ・ファミリーストーンの6枚目アルバム。 Johnny HoustonからRed Hot Chili Peppersまで数多くカヴァーされた"If You Wan…
-
SLY & THE FAMILY STONE / STAND! [BN 26456]
EPIC '69 スライ・アンド・ザ・ファミリーストーンの名盤4枚目アルバム。 KRS-One "Sound Of Da Police"、Dr. Dre & Snoop Dogg "Deep Co…
-
FUNK INC / SUPERFUNK [P-10071-DJ]
PRESTIGE '73 David Axelrodのプロデュースによる、ファンク・インクの傑作4枚目アルバム。 ミーターズのテーマ曲カヴァー"Message From The Meters"(こ…
-
PATTI DREW / WILD IS LOVE [ST-408]
CAPITOL '69 同年リリースのどファンキーな"Fever"カヴァー等でレアグルーヴ的な人気も高い、パティ・ドリューの3枚目アルバム。 DJ PremierがBlaq Poet "Ain't…
-
THE SOUL SEARCHERS / SALT OF THE EARTH [SRA-8030]
SUSSEX '74 ワシントンDC代表Chuck Brown(RIP)率いる、ソウル・サーチャーズとしてのセカンド・アルバム。 ULTIMATE BREAKS & BEATS収録、Eric B …
-
HORACE SILVER / TOTAL RESPONSE [BST-84368]
BLUE NOTE '70 ムロさんネタのジャケでもB-Boysにはオナジミの、ホレス・シルヴァー"The United States Of Mind"シリーズの2作目。 Horace Silve…
-
THE AHMAD JAMAL TRIO / THE AWAKENING (MCA) [MCA-5644]
MCA / IMPLUSE! '86 ジャズ・ピアニスト、アーマッド・ジャマルのJamil Nasser+Frank Gantとのトリオ名義では唯一となるインパルスからリリースの70年作アルバム。 …
-
LARRY WILLIS / INNER CRISIS [GM 514]
GROOVE MERCHANT '74 Blood, Sweat & Tearsの録音にも参加していたジャズ・ピアニスト、ラリー・ウィリスのグルーヴ・マーチャントでの唯一作となったセカンド・アルバム…
-
RAMP / COME INTO KNOWLEDGE [BT-6028]
BLUE THUMB / ABC '77 Roy Ayers Music Productions略して、RAMPの唯一アルバム。 Ubiquity名義でもやっていた"Everybody Loves…
-
LINDA JONES / HYPNOTIZED [LS 5907]
LOMA '67 George Kerrプロデュースでデビューした、リンダ・ジョーンズの記念すべきファースト・アルバム。 Mayer Hawthorne "I Need You"やBronze N…
-
THE SALSOUL ORCHESTRA / OOH, I LOVE IT (LOVE BREAK) (12) [SG 391]
SALSOUL '83 MFSB名義での"Love Is The Message"や"Chicago Bus Stop (Ooh, I Love It)"がヒップホップ・シーンにおいても大いに受…
-
DAVID T. WALKER / PLUM HAPPY [ZLP 1000]
ZEA '70 Jackson 5 "I want You Back"からStanley Turrentineに井上陽水、スマップまで、かなり幅広い楽曲に参加してきた偉大なギタリスト、デイヴィッド・…
-
O.S.T. (JAMES MTUME) / NATIVE SON [MCA-6198]
MCA '86 リチャード・ライト原作の80'sサスペンス映画、ジェームス・エムトゥーメイ作のサントラ盤です。 Kid Capriのミックステープ・イントロとしてオナジミ過ぎる"Bigger's …
-
DICK HYMAN / THE AGE OF ELECTRONICUS [COM 946 S]
COMMAND '69 尖った前衛ムーグで、電子音楽シーンをリードしたディック・ハイマンの69年作アルバム。 James Brownカヴァー"Give It Up Or Turn It L…
-
STRETCH / ELASTIQUE [ANCL-2014]
ANCHOR '75 Fleetwood Macの影武者メンバー達としてもソチラの筋ではオナジミなUK発ロックバンド、ストレッチのファースト・アルバム。 Jurassic 5 "Break…
-
THE FOUR TOPS / MEETING OF THE MINDS [DSD-50166]
DUNHILL '74 デトロイト発のソウル・カルテット、フォー・トップスがモータウンからダンヒルに移籍して3枚目に当たるアルバム。 Joe Budden "Real Life In Ra…